※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

16週の妊婦が発熱で悩んでいます。38.4℃まで上がり、頭痛がひどくて受診を迷っています。妊婦健診受けている場所で確認するか、内科でいいかも悩んでいます。力を貸してください。

【妊娠中の発熱で悩んでいます】

妊娠中の発熱についてです。
今日16週で安定期に入ったと思ったら朝から、喉と頭と関節が痛くておかしいな?と思っていたら37.7℃でした。
最近までつわりもあり、妊娠前より14キロほど落ちてしまったのですがもともと超肥満妊婦なので受診するのも恥ずかしかったので家でひたすら吐きづわりを耐えました😂

そこで質問なのですが、今現在38.4℃まで上がってしまい頭痛がひどく立ってられないくらいです。明後日から旦那が1ヶ月超えの長期出張があり上の子もいるのでどうしようかもやもやしているのですが、夜間でも受診するべきか、明日受診したほうがいいのか悩んでいます。
また受診するなら妊婦健診受けてるところに確認したほうがいいですかね?それとも直で内科でもいいですかね?
みなさんならどうしますか😂
力を貸してください!!

ちなみに実家は飛行機で移動しないといけない距離なので親も頼れません😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは受診が最善だと思います!
もちろん妊娠を伝えてください!!

けど妊婦さんなので
お薬はおそらく出ないかと、、
私も妊娠中のインフルで
検査のみでした🤣

けれど病状知るだけでも
結構安心しますし、
旦那さんがいない状況で
悪化して搬送となった時に
受診歴があると妊娠も
わかるだろうし万が一を
避けれます!

とてもしんどくてこれから
更に悪化しそうってレベルなら
旦那さんにお子さん見てもらって
一度受診してもらった方が安全だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね😂
    妊娠中に熱出たりするとほんとにしんどいですね🤣
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

高熱なので自己判断ではなく病院に連絡してください💦
私も妊娠中期にコロナに罹り、内科と産科に助けてもらいました😭
受診の際はまずは内科に連絡して妊娠中という事を伝えて、その後産科に連絡しました
薬の相談や次の受診の相談は産科の判断だと思ったので

  • ママリ

    ママリ

    夜間でも連絡した方がいいですかね、、そこが迷いどころで😂
    コロナやインフルじゃないことを願ってます😂
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

子供の風邪を貰って毎月のように風邪引いてます🤧
私は毎回直で耳鼻科か内科にかかってます!
検査はもちろん、妊婦でも飲める弱めの薬も出してもらえますよ😌
カロナール(解熱剤)は妊娠中でも飲めるので貰っておくと安心かと思います💦

お大事にしてください。

  • ママリ

    ママリ

    もともとアレルギーの鼻炎もあるので耳鼻科受診も考えてみます😂
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    • 9月22日