![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
360使ってます☺️それでもおかずが少ししか入らないなと今朝思ったところでした🤭💦おにぎりの方が食べやすいと思いますが、おにぎりにすると270だとおかず入りきりますかね?🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3歳から370で、年長でも詰めるのは半分くらいです💦
普段はもっと食べますが時間内に食べきれず、年少くらいまでは底が見えるほどぺらっと敷いたご飯に茹で卵半分か卵焼き一切れ、ブロッコリーとプチトマト1個で十分でした😣
お腹が空いて困ることもないようです。
-
にこ
コメントありがとうございます😊
1サイズ大きいのを買ったらよかったです〜😭
幼稚園だとランチの時間決まってますもんね💦あまり張り切って入れすぎないようにします!- 9月22日
にこ
コメントありがとうございます😊
360なのですね!はじめてのお弁当箱なので売場で1番小さいものを選んでしまいました😭
おにぎりにしておかずのみ詰めるのであれば余裕あります!よくこぼすので、ごはんそのまま詰めたら外で大惨事になるかもしれないです💦おにぎりにしてみます☺️