※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのサイズアウトした洋服の処分に悩んでいます。収納場所もなく、思い出もあって捨てられず困っています。他の方はどうしているか気になります。

お子さんのサイズアウトした洋服など、みなさんどうされていますか?

うちは、出産の予定はもうないですし、周りでも小さい子はいません。
ただ、処分するには思い出が詰まってるし気が向かず😅
取って置くにも全部は収納が足りなくなるし...
洗濯してあるのに若干ミルク臭いような!?😂💔

みなさんはどうされているのかとっても気になり質問しました!!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

何枚か残してメルカリで売りました🙌
お気に入りだったものだけもう絶対使うことないんですが、とってあります😅

はじめてのママリ

2人目が成長したらとりあいず取っておきます🤣3人目はないかと思いますが 、、、
弟が結婚した時とか友達に子供産まれてお下がり欲しいって言われてもいいように💭

ままさん

売れない物は諦めて捨てます💡あとはメルカリしてます🎵

ママリン

うちは売れそうな物は売って、それ以外は捨てていってます😂どうしても思い入れのある服はとっておくかもしれませんが今のところないですね😂
子供の保育園での作品とかも写真撮ったら捨てる派です💦あとから現物を見返すこともないし、思い出は写真の中です☺️

はじめてのママリ🔰

ブランド物はほぼ全てメルカリで売りました!

ユニクロレベルの価格帯のお洋服でも安くすればだいたい売れるので、時間があるとき出品してみると良いです✨

個人的に思い入れがあるお洋服数点だけ何となく保管してあります😅

Yun

思い出にあるのは残して
あとは保健センターに寄付しました😊