
長女(小1)が皮膚科にかかった際に、今はまだ出てないけど、この先アトピ…
長女(小1)が皮膚科にかかった際に、
今はまだ出てないけど、この先アトピーになりそうな感じがあると言われました。
花粉症やダニ、ハウスダストなどアレルギーを持っていますし、私自身も子供の頃アトピーでした。
何とかアトピーを発症させない方法はありますか?
- ママリ
コメント

えのking
薬剤師です。
夫がアトピーで、子どもに発症させないべく頑張ってます💦
確実性はないですが、とりあえず保湿です。
肌のバリア機能が壊れてしまうと、そこにアレルギー物質が触れるとアレルギー反応を起こしますので、保湿してバリア機能が壊れないように。
ニベアとか市販のものでいいので、お風呂上がりと、かさかさしてきたら朝も保湿して、すべすべを保ってください。
季節の変わり目と冬は特に注意です。
ママリ
ヘパリン類似物質がいいのかな?と思い、お風呂上がりはカルテHDのボディローションを塗っています!
朝も保湿した方がいいんですね!✨
スイミングは大丈夫でしょうか?
あと食事で気をつけていることなどはありますか??
えのking
ヘパリンは定番ですね。
スイミングは終わってからシャワーしてればだめではないと思いますが。
食事はバランス良くですね。特定のものばかり避けたり、反対にそればかりとるのは良くないようです。
まぁうちの子は偏食ひどいので、食事は諦めてます…😅
ママリ
朝は食パン、休みの日のお昼は冷食使うことも多いです。
夕飯は試行錯誤していますが、野菜不足はあると思います😢
えのking
食事、全然悪くないと思いますよ。
あとは体質と運です。
お互いお子さんが発症しませんように…!
ママリ
冷食与えすぎかな…と思うところがあって😩
運ですか〜。本当発症しないでほしいです!!