※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
妊娠・出産

39週で胎児の体重2600gで小さめ。頭や足も3週間ほど小さかったが、エコーでは問題なし。体重は平均内だが心配。実際の経験を知りたい。

【胎児の体重と大きさについての心配】

現在39週です。胎児が2600gと小さめで心配です、、、
前回、前々回と2400gなくて不安でしたがやっと2600gになりました。

ですが体重が軽いせいか、頭の大きさや足の長さも確か3週間くらい小さかった気がします。。。。(貰ったエコーに記載がなくうる覚えです)

エコーで横隔膜の動きや血流を見てもらい問題なく元気でした。体重も平均の範囲内ではあるのでただ小さめか測り間違いもあると言われましたが心配です😭

体重が小さめだった方、大きさが実際の週数より3週間ほど小さかった方、実際うまれた赤ちゃんはどうでしたか?

染色体異常など病気がないかもとても不安です。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2人産んでますが2400台と2500台でした。どちらも39週台です。エコーの時と大差なかった記憶です。
2人とも元気で2500台の子は現在5歳、身長体重は平均です。2400の子は3歳で少し小さめですが健診で何も言われたこともなく健康です!
先生に特に指摘されていないようなら大丈夫だと思いますよ^_^

y u u  𓂃 𓈒𓏸

末っ子がずっと小さめで、でも検診の度に少しずつ大きくはなっているから様子見でと言われつつ、2500以下だったらICUに入らないといけないと説明もされました。
予定日ちょうどに出産し2500代でした🥹
今は2歳ですが、すっごく活発で毎日元気に過ごしてますよ🩵
私もずっと小さい小さいと言われていて、凄く不安だったので気持ちすっごくわかります😭

こむぎ

38w5dでエコーで2426gでした!
生まれたのは39w0dで2720gです😌
何も問題なく元気に生まれてます☺️

R4

お友達の子ですが、41週で産んで、
2400gでしたよ🙌💗

今5歳ですが、細身ですがめちゃくちゃ元気です😆🍀

ぜろ

息子がずっと小さめで37wの時点でもう成長が見られないから促進剤で産みましょう!ってなりました☺️
たまたま陣痛きたので促進剤は使いませんでしたが😂
37w2050gで出産でした☺️
呼吸も安定して特に問題もなかったのでNICUにも入らず、すぐに母子同室になりました☺️産後はぐんぐん成長して、身長体重共に平均まであっという間でした👌

maimai

友達ですが、予定日頃2500超えてるからいつでもOKって感じでしたが、生まれたら2300なかったと言っていました。
エコーでの大きさも目安だと思うので心配だとは思いますが、もうすぐで会えるの楽しみに待ってもいいかなと思います😊

ちなみに頭の大きさや太ももの骨の長さから体重を計算してだすので、体重が軽いから小さい訳ではないです。
角度によっても長さや大きさは変わるので先生によって同じ日にエコーして見てもらっても誤差はあると思いますよ😊

すぬ

私自身ですが、42週で促進剤を使って産まれ2900gでした🙌
何も異常なく今まで生活してきましたよ😊

ゆきの

一人目が予定日超過(40w3d)だったのに2688gでした。新生児時代はよく飲んでよく寝る優等生で、今でも超健康優良児です。保育園で風邪が流行ったのを後から聞いて驚くくらい、全然お休みしません。
単に痩せ型なだけかもしれませんよ☺️2500超えてれば大丈夫ですし、お腹に長くいるほど安定するみたいです!