

がるしあ
こんにちは。
私の場合は術後2日目でしたが、あまりに管が痛くて動いてトイレにいくのでと約束して翌日抜いてもらいました。

ショーコラ
多分病院によりけりです。
私の出産した産婦人科では翌日抜管でしたよ(o^^o)

3姉妹年子ママ
1人目、全麻の緊急帝王切開だったので入っていて、3日目くらいに取れました。
今回は予定帝王切開で腰椎麻酔。
バルーンカテーテル入ってません。

☆まめた☆
コメントありがとうございます!
出産までまだまだですが…やはり病院に確認すべきですね(^◇^;)
早くとれたり入れないところだといいですが…。
コメント