![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦や働くママの方へ。パートナーの家事参加度について教えてください。
専業主婦の方、お仕事されてるママさんに聞きたいのですが、
パパがお家、子供のことでしてくれてる事知りたいです。
うちの夫は何もしないので参考にさせてください🙇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんの旦那さんやパートナーは、どのくらい家事をしてくれますか?😊
共感の気持ちや家事分担エピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![KAORU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAORU
うちは毎日洗濯をしてくれ、ゴミ出しもパパがしてくれます。
私が夜勤をしているので、夜勤の日は子供達を起こして朝ごはんを食べさせ、送り出しまでやってくれています。
感謝しかないです…。
ちなみに、わたしはフルタイムで夜勤もしています。夫はフレックスではありますが、毎日終電で帰宅です。
![ぴょんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんすけ
子供の事だと寝かしつけ以外はお願いすればなんでもしてくれます!寝かしつけは、ベビが興奮して旦那だと寝ません(笑)
家事は料理以外はしてくれます!基本皿洗いは旦那の仕事、洗濯は2人で干す、畳む
掃除は気づいた方が(ほぼ旦那)です、
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
お風呂掃除、ごみ捨てです!
![だるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だるま
基本何でもやってくれます!
ご飯補助、お風呂、おむつ替え、ミルク、公園に連れて行ったり…
ママじゃないと嫌ってのは夜寝る時くらいです!
病院や予防接種も行ってくれます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皿洗いは適当にやられるので洗濯物干しはお願いしてます!子どものことは、遊んだりお風呂入れてもらったり週の半分寝かしつけしてもらったり、私が家事に集中して旦那が子どもの相手して、と分担してやっています!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家は共働きフルタイムです^ ^
旦那は、育児〜家事掃除までなんでもしてくれます♪
味付けは濃ゆいけど料理も上手です^ ^
旦那の職場の後輩先輩も皆んなイクメンみたいです。「家事育児しないパパ」が理解できないってこないだ言ってました^ ^
![ももも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも🍑
うちの夫の場合です。
子供のことでしてくれてることと言えば、寝かしつけ、ミルク、おむつ変え、夜泣きの対応等で、家事は料理、皿洗い、簡単な掃除です!一通りのことはやってくれている印象です。
夫は外国人で、家族愛が強い分色んなことをやってくれるので非常に助かってます🥲💓
何もしてくれないってしんどいですよね😓私だったら潰れてるなぁと、感じます。
全てのワンオペママさん、本当にお疲れ様です。尊敬します🫡
私の周りのママさん達も何もしてくれないってボヤいてる人が多い印象です。
もっと家事育児に参加できるような男性が日本にも増えてほしいなと思いますし、その為にも働き方ももっと変わってほしいものですね😭
![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーず🥝
基本、おっぱいあげる以外はなんでもできますー!
3人ともママの方がいいと言うことはあってもママじゃなきゃだめはないです😂✨
ただ、家事も含めてなんでもできますが、積極的にやりはしません笑
基本的に育児はふたりでしていますが、家事はほぼわたしです!お風呂掃除と朝の洗い物だけお願いしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫も私も育休中です。
双子だからというのもあるかもしれませんが、育児は夫も私とほぼ同レベルで出来ます。ミルクを作る、飲ませる、オムツを変える、お風呂に入れる、泣いてるのをあやす、子と遊ぶ、だいたいしています。
家事は、料理は苦手なようなのでほぼ私ですが、それ以外は基本できます。
私ばっかりやってる、と思うことがとても少ないです。
とても良い夫です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく専業主婦ですが、ゴミ出し、お風呂掃除は旦那が担当です。
その他にもご飯の補助、オムツ替え、休日は洗濯や掃除など言えば基本何でも手伝ってくれます。
![りす🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす🔰
仕事から帰ったら、パパに育児を丸投げです!
遊び、お風呂、寝かしつけ全部やってもらいます。
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
名前の無い家事や買い物行く時の車出しにうちの家族との買い物にご飯、娘とじゃれたり寝る時グズグズだとドライブへ行ったり、、
将来娘に渡すんだと張り切って娘ノートも書いてたりどちらも頑張ってくれてますよ👨🏽👍🏻
![❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️
うちは基本何でもしてくれます!
遊び、ミルク、ご飯、お風呂、寝かしつけは出来るので安心して外出出来ます❤️
![よーぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーぐる
自主的にはあまりしてくれないですが😂
言えばとりあえずなんでもやってくれます😂
その中でも特に旦那の役割だなぁと感じるのは、ゴミ捨て、寝かしつけ、子どもの遊び相手、休日の昼ごはんです😊
お風呂掃除は最後に入った方がするので、旦那がしてくれることも多いです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何もしてくれません!
-
ままり
うちもです!
共働きフルタイム勤務なのに何かしら理由をつけて自分のことばかり!気が向いた時だけ!
皆さんの投稿見て情けなくなってきました😭- 10月1日
-
nana
いい事しか書かないものですよ。
なんも、やらない旦那も同じくらいいます!
それをコメントするかしないかだけですから大丈夫です!- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん土日祝日は丸々みてくれます😊平日も朝はご飯食べさせてくれて夜中起きたら対応してくれます!平日日中私担当です。
家事は料理以外してくれます!
皿洗いは旦那さん、洗濯する干すは旦那さん、畳むのは私、って感じです。掃除は気づいた時にお互い綺麗にするって感じですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
料理以外はほぼほぼできますよ😄
ただ、洗い物とごみ捨ては旦那の担当だからか率先してやるけど、その他は言われないと出来ないタイプです😭
![たくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくみ
料理以外全てですね、、、お出かけも基本2人で行ってくれるし😅
![もにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにゃ
うちは同居のせいか何もしてくれません。頼めば抱っこしてくれますが、基本子守も自らしません。他のぱぱさんがうらやましいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那は調理、ゴミ出しのみ(片付け・食後の皿洗い・ゴミを集めるしない)のみです。旦那がすると雑なので私がしたいって感じでしてますが、笑
私の職業は看護師で、20週から切迫で自宅安静です。それでも生活は変化なく、27週から入院になり事の重大さに気づいたみたいです。最近は家の事やってるよアピールしてきます。男の人ってそんなもんです、、笑
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
両方正社員共働き家庭です。
保育園の準備、送迎以外の家事育児は全てやってくれます🤲
なので、その日の子供の気分(ママと遊びたいとか、パパとお風呂に入りたいとか)によってやれることをやれる方がやるって感じで分担されます😆
![anko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anko
子供のことは夜の寝かしつけ以外、頼めばやってくれます!休みの日はお風呂パパが入れてくれます!
家のことはやればできるのにあまりやってくれないので基本私 (笑) たまに自ら進んでやってくれます!その時は全力で感謝します (笑)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
主人担当
ゴミ出し (まとめてゴミ袋セットするまで)
お風呂、トイレ掃除
後は料理以外は二人でやってます😊
育児も基本的に保育園の行事は私が参加することが多いですがあれやって〜これやって〜と指示したら動いてくれます笑
ただあまり自分からはここ連れて行こう!とか公園いこう!とかはないですね😓
![ママリッ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリッ
共働き夫婦です(><)
基本的に、家事はお互いが苦手な部分を補う形で食器洗いや洗濯は旦那さんがしてくれています!家計の管理、調理、掃除は私がしています!
育児に関しては、昼間は私 夕方から朝までは旦那さんという形で成り立っています!
子煩悩なので、子供のことはなんでも出来ますし、1日見とくから友達と遊ぶなりしておいで!と言ってくれます!!
![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみ
うちは夫が夜勤があるうえに夫だと子どもたちが興奮して寝てくれないので寝かしつけはほぼ100 パーセント私ですが、それ以外の家事育児ははよくしてくれています。
夜勤の昼間は家にいるので晩御飯の準備をしてくれて帰って温めたらすぐ食べれる状態にしてくれるのはすごく助かってます^_^
今でも十分なのですが本人は仕事が忙しくて育児に参加できず申し訳ないと言っています😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが旦那は基本的に家事はゴミ出しでたまにお風呂掃除だけど仕事でしんどそうな時はお風呂掃除もなしです。
旦那の仕事の大変さは以前同じ職場だったので分かるのであまり家事はさせません。
子どものことはおむつ替えや休みの日にお風呂入れてくれたりドライブ連れて行ってくれたりととても助かってます。
休みの日に買い物や妊婦健診に連れていってくれたりその間に子ども見てくれたり。
これ以上望むことはない感じですねー
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
料理、食器洗い、洗濯、ゴミ出しなど基本的にすべてしてくれます。
育児も何でもできるので、安心して任せられます。
片づけや掃除はあまり気にならないそうでしませんが、頼めばやってくれます😊
してくれなかった時は何も言わない。
してくれた時には「助かったよー!ありがとう!」と大袈裟に伝えていたら、積極的にしてくれるようになったかもしれません✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは帰りが遅くて大体子供が寝た後に帰宅なので、ほとんど私が家事やってます!
でも、休日とかは頼めばやってくれます!笑
![Machan🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Machan🌺
ゴミ捨て、お風呂掃除、洗濯してくれます!
![しーママ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーママ🐰
準備は私ですが、玄関に置いておくとゴミ出ししてくれます❗️と言うよりさせます😏
保育園の送迎から何から休みの日ですら全くせず、YouTubeばっかり見ているので😡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平日→ゴミ関係、娘をお風呂に入れる、晩ごはんの用意、寝かしつけ、買い物等
休日→ゴミ関係、娘をお風呂に入れる、朝・夜・晩ごはんの用意、掃除、朝の洗濯、寝かしつけ、買い物等
(ミルク、オムツ、晩ごはんの片付け、夜の洗濯等は夫婦で気付いた方、余裕のある方がやる感じです)
夜通し寝る娘なのですが、3時~5時に1回だけ起きる傾向が強いので、2人で起きて、私が母乳、夫がミルクという風にしてます💡
色々やってくれるので、その代わり(?)に夫がたまに麻雀やらサバゲーやら飲み会に行くのは許してます😆
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
基本なんでもやってます。が、やはり比率でいくとわたし:夫が6.5:3.5くらいです。
家事に関しては買い出しも料理もできるものの献立が立てられない。あと片付けも食洗機に入れるだけなのでそこはやるものの排水溝の掃除やテーブルの片付けはしない。子どものお世話に関しても、一通り何でもできますが、離乳食や予防接種関係はわたしに丸投げ、という感じです。
5:5になって欲しいんですが、なかなかうまくいきません😅
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
朝洗濯を干す🧺
毎日帰りが遅いのでほとんどいませんが、居る時は寝かしつけやお風呂、休みの日はご飯を作ってくれたりします😄
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
フルタイム共働きですが自分の食べた分の皿洗い以外何もしません!
言っても口だけなのでもう諦めました。ワンオペに慣れすぎていない方がもはや楽です。
いろいろ自ら進んでやってくれる世の中の旦那さん達が羨ましいです😭
![L̤̮emon🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
L̤̮emon🍋
お風呂に入れる。
入れるのみで、服を脱がせる、着せる、などは何もしません。
その他は何にもしません。
![yuco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuco
子供のお風呂、洗濯畳む、朝の子供の着替え、布団を敷くのは旦那の仕事です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
「やって」とお願いすれば、渋々大抵のことはやってくれます。
だから周り近所からはイクメンに見られる。
(子供を公園に連れ出すとか、ゴミを出すとか)
でも子供を公園へ連れて行く前お菓子やおむつ、水分、お砂場セット、ボールにシャボン玉を準備するのは私。ゴミを分別し部屋中のゴミ箱から集めてくるのは私。
お皿も洗ってくれる。(洗うだけ。拭いてしまうはさらに指示しなくてはやらない。)
洗濯物取り入れてくれる。(さらに畳んで、しまうはさらに指示が必要。)
…なので言えばなんでも渋々やるタイプだし、公園では社交的な人なので近所ウケも悪くはないけれど、言わなきゃ何もやらずにソファーにふんぞり返り昼寝orスマホゲームだし、言っても1言って1しか伝わらないから私からすればイライラしかしないことが多数ですかね😅笑
多くを望みすぎだと言われればそうなのかもしれないけど…進んで家事育児をやる旦那さん、1言って10わかる旦那さん、また家事育児を手伝ってる姿勢でない、やるのが当たり前の旦那さんを見ると羨ましく見えますね。
![くろまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろまる
元々はフルタイムの共働きでしたが、夫の転勤と出産で今は専業主婦です。
子どもの身の回りの事はなんでも、家事も洗濯と水回りの掃除以外はやってくれます。
(洗濯と水回り掃除をしなくなったのは、私が口煩いからだと思います😮💨)
子どもの書類関係や、予防接種・健診の管理はフルタイムの時から全て私がやっていました。
夫曰く、「船頭が2人いると上手く行かないから」と。
日程を決めて伝えれば、連れて行ってくれるので不満はないです😊
夫は子ども大好きなので
子どもの世話を中心に動いていて、私は家事に集中する事が多いです。
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
平日はごみ捨て、皿洗い
休日は料理、お風呂掃除、子供のオムツ替えや着替え
基本的には家事も育児も協力的ですが
何かあると俺わからないから…
と逃げるのが腹立ちます😤
子供の離乳食に関しては本当になにもしてくれない😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳、寝かしつけ以外は割とやってくれてます!
![umi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umi
うちは全ての家事育児をその時やれる方というかやる気のあるほうがやるみたいな暗黙の流れが付き合っていたときからあるのでずっとそうです!なのでお互いやる気がない日が続くと家が荒れ果てます😂
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ウチはシャワー入れるのと後片付け、洗濯、ミルク作って飲ませるの、洗った哺乳瓶を電子レンジに入れるの、オムツ替えを頼めばやってくれます。率先してはやらないです。あとは自分の都合の良い時に子どもに構ったり移動の時の抱っこやベビーカー、私の食事中(旦那食べ終わった後)あやすのはやってくれます。
![けーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーこ
パートの兼業主婦です。
自主的にしてくれるのはゴミ出し位ですが、頼めば何でも(ウンチのオムツ交換はしない)してくれると思います。
今のパパの分担は、ゴミ出し、お風呂掃除、娘のお風呂位です。
![nimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nimo
今育休中の生後1ヶ月の女の子ママです🙌
旦那はシフト制の仕事で遅い時は夜23時半とかに帰ってくる時もあるのですが、
・ゴミを集めてゴミ出し
・お風呂場の掃除
・買い物
これは必ず旦那がやってくれています。
娘のお風呂は旦那が遅い時は必ず私が入れているのですが、そうじゃない時や旦那が休みの日はお風呂の取り合いです😂笑
あとはその時に応じて洗濯物や食器洗いもやってくれています!
仕事で疲れすぎてる時以外は私が娘の面倒を見てる間などで「これやっといて!」と頼むとなんでもやってくれます😌✨
有難い限りです🥺♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、今育休中です
ですので家事や育児はお前の仕事だと言われ旦那が仕事の時はなにもしてくれません。
俺が育休なら全てこなしてる
っ捨てゼリフつきで笑
週一休みがあるのですが
その日はいろいろ手伝ってくれます。
![ところてんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ところてんてん
うちは何もしないですね
新生児の頃は二人しかいなかったので交代でミルクあげたりしていましたが義実家同居になった途端に何もしなくなりました
泣いていても無視だし抱っこもしないですね
![ものの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものの
何にもしませんよ!笑
いや、ほんとマジです。
家事は女がやれですし、子供は「俺は仕事してるから」です。
私も平日毎日夕方まで勤務してるんですけどね😂
夕方公園連れてってくれるパパさんたちの話をすると「じゃあそういうやつと結婚すればよかっただろ!」と言われ、家事は旦那が帰ってくるまでに終わってないと「今日何してたの?」と言われます。
もうアテにもしてません☺️
子供たちも「パパは何もしてくれないからね」って言ってますし、自分の株は自分で取り戻せって思ってフォローもしてません。
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
仕事の日は夜の食器洗い、ゴミ出しはしてくれます。
まだ産まれたばかりなので、何をしていいか分からないけど、おむつ交換、ゲップなど出してくれますよ🍀*゜
私からあーしてほしい、こーしてほしい等言われるのは嫌みたいで言わない様にしてますが、半袖の服着せるのにの長袖の肌着を着せてるのでやめて欲しいです🥹
![ポッチャマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッチャマン
皆さんの旦那さん素晴らしいですね…
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
家事…洗濯・ごみ捨て・雨戸の開け閉め・洗い物・風呂洗い・たまに料理・たまに掃除機・たまにトイレ掃除
子どものこと…調乳から消毒まで・オムツ替え・寝かしつけ・着替え・お風呂・遊ぶ・抱っこ・病院
今は育休中なのでほぼやってくれてます☺️
育休明けてからは……私も職場復帰するので、生活がガラッと変わってどうなることやら、不安です🫨
![ゆゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆち
専業です。👶🏻のお風呂担当くらいでしょうか…それもたまにほっぽり出しますが…頼めばおむつ替えとゴミ出しくらいはしてくれますがやってやった感出されるのもなんか癪で基本的に全て私がやってます笑
![クマジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマジー
うちは私が今専業主婦ですが、夫は何でもやってくれます。ただ平日は仕事が朝早く帰りも8時過ぎなので、基本は私がやっています。毎日やってくれ出ることは、子供たちのお風呂と寝かしつけです。週末は掃除や洗濯、料理を一緒にやってくれます。
子供たちもパパ大好きで、夫に不満を感じたことはありません。
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
旦那育休中です。
仕事再開したらさほどしないと思いますが今は、
ゴミ出し、哺乳瓶洗う、ミルトン、洗濯、ミルク飲ませる、オムツ替え、沐浴準備、大人のごはん作りなどしてくれてます。
仕事再開したらゴミ出しと余裕があるときに子供のお世話くらいになると思います。
旦那は掃除は絶対しないです。
あと、なぜか米を炊かないです。
授乳は私がやるしかないので仕方ありませんが、旦那が隣ですやすや寝てると「いいなぁ。」と感じてしまいます笑
私は産後で腰痛、会陰切開のところの痛み、授乳でちくび切れそうで痛いし、あかちゃんの頭重いので手首腱鞘炎です。
そう思うと、家事全部やってよ…って感じですけどね。
仕方ないです。
![ミチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチ
夫が仕事の日は帰宅が遅いので何もしません(できません)が…
休日必ずやってくれるのは
・朝昼晩のご飯作り(私がやる時もある)
・スーパーへ買い物
・洗濯たたみ
・子供の遊び相手
・子供の仕上げ磨き
・言えば掃除機かけ
うちは子供がもう大きいので寝かしつけやトイレのお世話などがないのでその点はもうラクなので…。
基本的に言えばなんでもしてくれますが 洗濯、トイレ掃除はなんとなく必ず私がやってます。
私のがあまりしてないかもです…(^_^;)
でも子供がもっと小さい頃は今ほどはやってくれてなかったです。
その頃は休日に子供の遊び相手、お風呂、オムツ替え…くらいでしたね。
いつからだろう…キッカケは分からないですが、いつからかやってくれるようになりました。
育児に手いっぱいで常にイライラしてる私を見て、何かしなきゃ…と思って変わってくれたのかな?と思ってますが…本人に聞いてないのでわかりませんが。
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
妊娠前から皿洗いとゴミ出し、トイレ掃除が担当でした。
悪阻でご飯が作れない時は仕事帰りに買ってきてくれたり、一緒に赤ちゃん用品を買いに行ったり。
産まれてからは1ヶ月の育休を取って沐浴をしたり泣いたらあやしたり、仕事が始まってからも夜間授乳の際は平日でも一緒に起きてくれました。
母乳でしたがオムツ替えと追加のミルクあげはやってくれて、私は本当におっぱいだけ出せばいいようにしてくれました。笑
離乳食が始まってからは作ったストックのあげ方やBFの使い方や好みなどを共有し、私が通院などで外出しても大丈夫なようにしています。
これ見てる方で妊娠前、妊娠中の人がいたら、産まれてからあれこれ教えるのも自分が疲れてて骨が折れますし、旦那さんには産まれる前にきちんと教育しておいた方がいいですよ!
あと主観で大変なの、つらいの…と訴えても伝わりにくいので、
・つわりも色々あって吐く人も、涎が飲み込めない程出て仕事にならない人も、食べてないと気持ち悪くて体重管理もストレスになる人も、臨月まで悪阻が続いて分娩台でも吐きながら産む人もいる
・成長するとどんどん内臓が圧迫されるから寝るのも苦しい
・妊娠すると血液量は1.5倍まで増えるから心臓に負担がかかる、でも赤血球は1.2倍にしか増えないから常に酸欠で前より疲れやすい
・妊娠後期になるとホルモンの影響で関節同士を繋ぐ部分が緩くなるからあちこち痛くなる
・帝王切開は赤ちゃんはストレスないけど母体のリスクは上がる方法で、決して楽ではない
・下から産むなら会陰切開になることが多くて、あと胎盤も出さないとお産は終わらないこと
・後陣痛があって産んでからも痛いこと
などなど…根拠を示してこうだからこうだと、成長と内蔵の圧迫なんかはネットの画像を見せて説明するのが視覚的に理解できていいと思います。
自分の身に何も起こらないからわからない男性にも理解してもらう事で、家事育児も当たり前にやってもらいましょう!
![にょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょ
うちは子供のお風呂は担当です。
気が向いた時にやるのは、お風呂掃除、布団上げ、子供がお風呂から上がってからの事、子供のご飯作り等。
だいたいはお願いすれば不器用ながらやってくれますが、嫌な言い方すると言わないと何もやりません…
気分次第の人なので😅
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
共働き夫婦です
旦那はシフト制、私は平日フルタイム。
できること、やって貰ってることは
・洗濯・送迎(シフトによって)・料理・ゴミ出し・掃除全般・洗い物・病院や検診等・育児全面
むしろやってない家事育児はないです…
妊娠出産母乳あげるだけは出来てないかな🤣
うちは半々でやってたのでミルクもやってもらってました🍼
シフト制なのもあって平日休みもあるので病院や送迎関連もやってもらいやすく、
平日休みだと私も娘もいないので家での家事もノンストップでできて捗るらしいです😅
できる方がやるって感じなので分担やルール?も特にこれといってないです。
![ばんり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばんり
寝かしつけ、ゴミ出し、子供の送り出し、ご飯、たまに洗濯、ご飯食べさせてくれます
パパが土日休みなので、土日の仕事のときはパパにお任せします。
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
料理以外なんでもしてくれます❗
![かわうそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわうそ
何でもやってくれます!
強いて言えば掃除機かけるのはあまりしないかなぁ?くらいです😅
でも私が絶対やりたくない水回りとかエアコンの掃除をやってくれるのでトントンだと思ってます(笑)
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ゴミ出しと夜ご飯のお皿洗いと子どものお風呂を残業がない場合はお願いしてます!
![はじめてのママ🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🥚
平日はゴミ出しと気分が乗ったら夜の食器洗いしてくれます!
夫の休みの日は、洗濯干し、子どもの離乳食をあげる、気が向いたら食器洗いしてくれます。あとは庭の草むしりとかしてくれます😄
![あっくんのおかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっくんのおかん
料理以外は子供の面倒、家事、何でもしてくれます。
お皿洗いやお風呂洗いは旦那担当です。
私がやろうとすると、
僕の仕事やから、嫁さんは座っときなさいっ!
って怒られます。
ホンマにありがたい夫です。
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
私はフルタイムパート
夫は主に夜勤
お昼帰宅後、リビング台所を掃除機かけ、まぁ、適当だが。
愛犬が粗末してたら片付け
自分の作業着手洗いつけ置き。
夕方、子どもをお風呂に入れるだけ。(文字通り)
休日は自分の気分で子どもを保育園に送る。
夕食作り、たまに、洗い物、子どもお風呂です。
細かい動きは、しません。
自発性はなしです。
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
ゴミ捨て、トイレ掃除たま〜に、お風呂掃除もたま〜に
言わないと子供のお風呂も入れてくれない
休みだとご飯作ってくれます
学校の先生で土日は部活なので、ほぼ家に居ないです
日々ワンオペ
![ぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶー
長男の育休中以外は全部してくれました。育休中は家にいるから全部やってほしいと言われました。私に早く仕事を復帰して欲しいとも言われました。共働きに戻るなら、全ての家事育児をするのは絶対違う!と怒り喧嘩をしました。今次男の育休中ですが、勝手に全部してくれます。休みの日は家事全て、長男の習い事送迎やおむつ替えなど授乳以外の育児もバッチリできます!病院、予防接種、離乳食作りだけはさせてもらってます😁
![カッパの嫁子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カッパの嫁子
私は専業主婦ですが、旦那は休みの日は風呂掃除、トイレ掃除、部屋の掃除機掛け、夫と長男の服の洗濯干し(長女は自分で干して、私と次男の服は私が干してます)、おもちゃの片付け、部屋の模様替え、庭の掃除を担当してます。性格なのか綺麗好きで、気になると止まらなくなるみたいなので、そのままやらせてます(^_^;)
平日はゴミ捨てもやってくれます。
普段はもちろん私が炊事、洗濯、片付けはやっていますが、私があまり体が強くなく、持病持ちなのもあって我が家はこんな感じになってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん共働きだと旦那さんも協力的ですね🙂
我が家は自主的にやってくれるのは夜遅くに皿洗い、空き缶の日のごみ捨て、自分の作業着の洗濯物、日曜日に朝ご飯を用意するです🫡
![にいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にいこ
皆さん本当にお疲れさまです。
私は専業主婦ですが、夫は息子命な人なので、オムツ替え、お風呂、歯磨き、離乳食を食べさせたり遊んだり、子供のことは何でもやってくれます。出来ないのは寝かしつけと夜泣きの対処(息子が全力拒否するので)くらいです。
子供が体調を崩したりして夜中に眠れない時は、自分が見てるから寝な、と言って、ずっと抱っこして寝かせたりしてくれて助かっています。
家事だとゴミ出しと風呂掃除はずっと夫の担当で、洗い物や洗濯たたみも気がつけばやってくれるようになっていました。
最近はトイレと洗面所、風呂の掃除は自分が担当すると言ってやってくれるようになり、他にも細かい所の掃除は夫の方が得意なので任せてしまっています…。
平日は仕事が忙しいので家事育児のワンオペもありますが、その分休日に頑張ってくれ、休ませてくれるので有りがたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何もしないです。
休みの日も家にいません。
子どもとも遊びません。
なんだか皆さんのコメント読んでいると素晴らしすぎて悲しくなりました。
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
うちはお互いにフルタイム共働き(夜勤あり)ですが、夫は家事育児全てやってくれてます!
子供の検診や病院も行ってくれます。
夫が出来ないことは、子供の髪の毛をカットするくらいですかね‥センスもないし不器用なので(笑)
![あーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーる
うちは玄関にまとめておいたゴミをゴミステーションまで捨ててくれます!あと、食事別なので、食べた食器をシンクに入れて水につけておいてくれます!
![しらたまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたまん
家事で言うと洗い物、洗濯干し、お風呂掃除(浴槽というか床や天井などのカビ取りなど)、ゴミ出し(主に出すだけ笑)、休日の朝ごはん作り
子どものことは着替え、おむつ替え、お風呂、上の子(2歳)のご飯食べるの見てくれる、寝かしつけ、保育園の送り迎え(主にお迎え)、私がダメな時の子どもの病院受診や乳幼児健診
こうして挙げてみると色々やってくれてるなって思います(-ω-。)
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
育休中の時短復帰予定です。
皿洗い(夜まとめて食洗機に入れる)、ゴミ集め(間に合う時は捨てるのも)は、強制でしてもらってます!
お風呂掃除は最後の人で、基本私が先に子供入れるので、ほぼ旦那が風呂掃除してます。
子供を入れることも出来ますが、避けるし子供もママリクエストなので🤭
片付けもしますが、基本右から左の適当な位置に置かれるので💨
離乳食はストック解凍・食べさせるはなんとか。
いえば料理以外はなんとかやれると思いますが、基本言わないとやらない(やれない)し、水分補給とか自分が飲まなくて平気タイプだからか、子供にも全然あげないので長時間託すのは憚れます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家事も育児もなんでもできるように結婚前の同棲段階から仕込みました(笑)
家事は、皿洗いから洗濯、お掃除、育児は完ミなので夜のミルクもやるしうんちも変えるしお風呂も私がいない時は入れるとこから着替えさせるとこまで一人でやってくれます。
同棲前は実家で何もやってこなかったので米ってどうやって炊くの?どうやって研ぐの?からスタートでした😮💨
![さばかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さばかん
うちは私の産育休1年と平行して、育休を半年取得してくれています。
母乳をあげる以外はほとんど夫がやってくれています。
料理、洗濯、掃除などの家事から
息子(と私)の寝かしつけまで…
夫が8月に育休をはじめるまでは、朝9時から深夜12時過ぎまで働き詰めで、家の中の事を何も(箸をしまってある場所ですら)知らない人でした。
今回の育休取得で無理にでも家族に向き合う時間を作ってくれて本当に良かったです。
正直、あのまま働き詰めで私ワンオペの育児だったら離婚も時間の問題だったと思います(笑)
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
お風呂、ミルク、おむつ替え、ゴミ捨て、たまに皿洗いと作ってあるご飯の温め直しとかはやってくれてます✨
泣いたら私よりも早く動いてくれるので助かってます!
![𝐧𝐚𝐦𝐢 🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐧𝐚𝐦𝐢 🌼
私は専業主婦ですが、パパは基本的に子供のことは何でもできます🌼
産まれてからずーーーっと子供ファースト我が子命!でいてくれてます🤣
飲み会行くなら家族で出かけたい!
ゲームするなら我が子と遊びたい!
家族を大事にしてくれる人なので私も子供もパパ大好きです😌
おむつもご飯もお風呂も歯磨き
外遊び、室内遊び、寝かしつけなどなど
急に私が体調を崩したり入院したりしても安心して任せられます☺️
新生児の頃からよく見てくれてるのでお陰様で定期的に美容院やネイルに行ったりママの1人時間を作って息抜きさせてくれるので私自身もストレスとは無縁で心に余裕を持って家事育児に取り組めます🤭🩷
仕事柄出張が多く数ヶ月ワンオペの時もありますがストレスもなくのんびり過ごしてます😌✨
逆に家事が減って息子とのんびりできるからラッキー!って気分です🤣🩷🩷
家事に関してはマイルールがあるので基本的に手伝わないでくれとお願いしてます🤣
日頃仕事を頑張ってくれてるパパさんには家事を手伝う時間があるなら、自分と子供のために使ってほしいです🤭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
土日の食事はパパ担当。
遊びもパパ担当。
平日子供寝る時間間に合えばパパ担当。
たまに洗濯物入れパパ担当。
上靴洗いパパ担当。
土日の朝は私がゆっくり寝たいので、早朝子供達起きると朝食などもしてくれます。
洗い物や洗濯物干し掃除はやり方違うと私が嫌なのでしてもらいません。
![INA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
INA
なーんもしてくれません。
育児はテレビを見せることだと思ってるのか?と思うほど…
家事は頼めばやってくれますが…質が低すぎて結果やり直すはめになるので頼まなくなってきました🥲
![スモーキーピンク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スモーキーピンク
ゴミ捨て(各部屋のゴミ集めから)皿洗い、洗濯回す干すは夫にやってもらってます!料理はできないけど平日休みなので子ども2人見て公園連れて行ってくれたりオムツ替え、食事介助(離乳食は私が作ったやつ温めるとか)、抱っこでお昼寝(下の子はパパ抱っこ紐からは降りて寝られないですが)全部やってくれます。頼めば受診も予防接種も行ってくれます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家事は皿洗いと頼めば掃除機くらい…
ご飯も休みの日とかは作ってくれる時もあります。
育児は、平日は夜が遅いのでお風呂は私ですが、休みの日ならご飯の用意以外は全部やってくれます!
息子と2人でお出かけとかも、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦で単身赴任の旦那がいます!
基本的に何でもやります!
私が忙しい時はご飯、オムツ替え、着替え、お風呂、寝かしつけ(娘はママっ子なので無理ですが)などできます!
ただ自分優先なので気が向いた時のみ!
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
パート主婦です。
うちはゴミ集め、ゴミ捨て、幼稚園の準備してもらってます😊
帰ってきて洗濯出したり書類に目を通すのは私ですが、洗い終わったお箸やスプーンを夜中カバンに入れてもらってます☺️
休みの日は食器洗ってくれたり洗濯取り入れてくれたりすることもあります🤗
洗濯干しや食器洗いも言ったらしてくれますがとても時間がかかるので寝かしつけしてもらってその間に私が家事をしてます🧺
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
兼業主婦です。
主人はシフト制基本土日出勤、出勤日は朝8時半に家を出て夜中2時に帰宅です。
第一子の頃は主人は家のことも子育ても何もしてくれませんでした。
休みがかぶると一緒に出かけたい。家族全員で、私の自由時間は一切ありませんでした。
第二子出産時、主人に育休をとってもらい、妊娠中長男と5日間2人きりで過ごし、1ヶ月出来る範囲の家事をしてもらいました。
3人目産後3年が経ちました。
主人は頼めば何でもしてくれます。丁寧かどうかと言ったら・・・ですが
相変わらず休みが被ったら家族全員で出かけないと気が済まないようですが、私が仕事で子どもたちが保育園や学校にいけないなどの時は3人ワンオペで子どもたちみててくれます。
やってくれるのはゴミ出しと昼食・夕食作りくらいですが🥹
激務の旦那なので、それだけで十分です。
![1983年二次の母ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1983年二次の母ゆか
子供と遊ぶのと玄関に置いておけばゴミを出してくれるくらいです😅なので旦那はゴミ出しの曜日を知りません😅
子供達だけで遊んでる時はタブレットでゲームかYou Tubeばかりです😅
最悪なのがトイレに籠もってYou Tubeを見てる事ですね😡何度言っても何度もします😮💨
実家にいる時からトイレに籠もってたみたいで、お義母さんが言ってました😰
![3兄弟母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟母
風呂掃除とゴミ捨てぐらいで、基本他には何もせずです。
子供と遊ぶのも私から言わないと基本しないです。
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
基本なんでもしてくれます!
寝かしつけだけは、ママがいい
と子供に言われるのでします笑
それ以外はその時空いてる人が
やる感じですっ
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
お風呂掃除、ゴミ捨て。
芝刈りや庭の掃除は旦那担当。
あとたまーに皿洗い。
あとは子供とはたくさん遊んでくれるので休みの日は助かります😃
![リサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサ
私は昼まで仕事
旦那は早朝から19:00まで家に居ないので居ないあいだはもちろん家事育児はないですが
朝保育園に子を送るのと洗濯とお風呂入れてくれるのは旦那です。
私が入浴中はオムツ交換や寝かしつけもしてくれますが、唯一出来ないと言われるのがミルク。
卒乳すればいずれは基本的なお世話はしてくれると思います。
色んな方いますが今から関わらないとパパ嫌いやパパに無関心になる気がしてうちは色々やってもらいました
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
こちらからやってって言えば何でもしてくれます。ただ、結果はもちろん自分がやったときのものとは違うので、それが許せる範囲のもののみお願いしてます。
![こうちゃん、ゆきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん、ゆきちゃんママ
仕事の帰りが早いときは私が夕飯作ってる間に子どもたちお風呂に入れたり先に子どもたちと私がお風呂終わってたら洗濯物たたんでくれるのと食後の食器洗いしてくれます!
土日の私が仕事の日は子どもたちを公園に連れて行ってくれたりしてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ソファーに座ってゲームかYouTube見てるだけです😇
![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ
出産直後、一ヶ月の育休を取った夫。オムツも変えてくれるし、耐久寝かしつけもしてくれる。皿洗い、洗濯はしてくれる。掃除機がけやトイレ掃除、ごみをまとめるのは、普段から汚れに気づけないからやらない。まあ、割りと協力的な方だと思う!!しかし、料理ができないから、大人一人分のご飯を毎食考えるのがうっとおしい。。買い物も頼めばしてくれるけど、リストにしないといけないのがだるい。。。一ヶ月も家に居られると邪魔くさい~笑 ほぼ完母だから夜泣きは頼れないから、結局朝10時近くまで寝てるし!!いいご身分だな。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今1歳6ヶ月と妊娠7ヶ月です!
旦那は1人目が生まれた時から仕事から帰ってきてから仕事行くまでの子供のことは毎日旦那です。混合だったこともありミルクの時は全部旦那がしてけれてました!
ご飯の補助や洗濯回し、干す、畳む、ゴミ捨てが基本的に旦那さんがしてくれてます!!
旦那さんいわく、してないと俺が落ち着かないといってます笑
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
うちは言えばやってくれますが、基本ワンオペで言わなければ何もしてくれません!
![メグすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグすけ
家事は基本的に全般お任せできます🫶
私が朝が弱いので、洗濯まわして朝ごはんの支度して、お皿を洗って洗濯物まで干してから出勤してくれる神様みたいな人です😂
ちなみに私は専業主婦なので、やらなくても私がのんびりやるよーと言ってるんですが…
トイレ掃除もお風呂の排水溝も週末に綺麗にしてくれます。
育児は、子供たちが私じゃないと寝れないので寝かしつけは出来ませんが、それ以外はお任せできます👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゴミは出すだけ。
お皿洗いはたまに。おそくなった日は自分の分は洗ってくれるように何度も言って最近ようやく(笑)
洗濯もたまに〜
たまにばかり😅
![miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu
平日は朝ごはんの用意、夕飯の洗い物、ゴミ出し(ゴミを集めるところから)、娘の検温保育園の送り。
週末は朝ごはんの用意、朝、昼、夕食の洗い物、娘のダンスレッスンの付き添い、遊び相手、娘とお風呂、おしゃれ着のお洗濯、手が空いていたら洗濯物も畳んでくれます。
まだラブラブの頃にお願いして一緒に家事をしてもらって教育したらなんでも出来るように!
今でもかなり甘えて頼っています。
共働きだし私の持病とあって、「料理やお裁縫など、ママしかできないこともあるから」って頑張ってくれ、子供のことも良く面倒見てくれるので助かってます。
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
うちは、頼めば何でもしてくれます😊
まぁ共働きでフルタイムで働いてるので…😅
専業主婦なのに働いてる夫に平日家事育児してもらうのは私は嫌ですね…家ではゆっくりしてもらいたいです🤔
共働きでも…休日以外は、私が全てやってますよ?
その代わり休日は、ご飯の支度以外は全て旦那がしてくれます😊
優しい旦那さんに感謝してます😊
勿論旦那さんにいつもありがとう♡と直接言ってます😊
![けい👶こうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい👶こうき
夫の使用した皿洗い、ゴミ集めゴミ出し、子どものお風呂、風呂の湯船洗い、子どもの朝ご飯食べさせる。です。
頼めばしてくれますが雑で、自分でした方が速いのでつい自分でしてしまいます。
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
やってくれるって方が多くてびっくりです‼️
うちはほぼ何もしてくれません💦
やってとも言わないですが…
![マンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンマ
うちは単身赴任です。
私も、パートですが週5で働いています。
毎週末、私が仕事の日と主人の休みの日がかぶるので、子どもを見に来てもらってます。
前置きが長くなりましたが、毎週末子どもを見に来る、そこだけです。
親戚のおじさん、みたいな感じです。「大きくなったね、さあ遊ぼう。じゃあまた来週ね」それだけです。
給料を家計に入れてくれるだけいいか、という感じですね。
こんな家もあるということで…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦です。↓やってもらってます。
・ゴミ出し(私がゴミを触りたくないから)
・子供の沐浴タブ洗い(私が沐浴入れてます)
・私が料理中、シャワー中の子守
・時々寝かしつけ(パパが率先してやります)
家のことは頼んでやってもらいます。私のやり方以外でやられると逆に私のやることが増えるからです😂
淡々とかきましたが仲良くしてます。今子供は3ヶ月ですが旦那はだんだんと父親の自覚が増しているようで行動も良い方に変わっています。親子で日々成長中です!
![アイカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイカ
うちは、お風呂入れて出たら保湿、休日は朝ごはんを作り子供と食べています。
たまに、2人で公園などに遊びに行ってます。
小さい頃は、ミルクも上手くあげられなくて、お風呂とオムツ替えくらいしかできませんでしたが、2歳頃からたくさん遊んでくれます。
幼稚園や学校関係のことは全く分かってないので、何もできません。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
共働きフルタイム勤務です。
家事のメインの担当は
夫が料理と料理に関わる買い物
私が掃除片付け日用品の買い物
他は手の空いた方、気づいた方がやるって感じになってます。
育児については、一人目の時から頼めば何でもやってくれましたが、
二人目の時に6ヶ月で育休を交代して私が仕事復帰、1歳で保育園に入れるまで旦那が日中一人で見ていたので、何でもできます!
ただ、予防接種の日程管理とか、そういうのは苦手らしく(そもそも自分宛に届いた封筒も放置しがち)そこは私がフォローしていました。
今3人目妊娠中で、途中切迫になったのもありますが、
保育園の送り迎え、習い事の送迎、休日に子供達を公園やお散歩に連れて行ったりもやってくれます。
隙あらばYouTubeにゲームに昼寝に..で、子供達に怒られたり、
片付けは本当に苦手なようで、子供達と一緒に散らかしてそのまま、むしろ旦那の物の方が散らかってる..なんてこともありますが、
私はとても助かっています😊
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
仕事の時間が長いので普段はあまりできないですが、
子どもの朝の着替えと保湿、保育園送りと
休みの日のトイレ掃除、浴槽掃除、ゴミ出し(私がまとめたもの)、翌日のお米を洗ってセット、洗濯乾燥機のセットは日常的にしてくれます。
夫が休みの日は、大人の料理、キッチンリセットと
子どもの保育園迎え、お風呂、保湿、ご飯(私が準備したもの)、寝かしつけは一通りできます(する時としない時はあります)
ここまで来るのに長くかかった&話もたくさんしましたが、少しずつ少しずつできること、任せられることが増えた感じです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
専業主婦です。
主人は職場の施設長なので朝5時〜6時くらいから出勤して娘が寝るか寝ないかに帰ってきます。
早朝出勤しなければもっと遅くなります。
なので家のことは99%私がやってます。
残りの1%は重たい物(洗剤とか)の買い出しです(笑)
基本的に気が利かないし不器用だし専業主婦の親に何もさせられず育ったので家事能力ゼロです🤣
私は運転がすごく苦手で街中では絶対にできないなど、頑張っても無理な事はあると思っているので主人にとっても家事は無理な事なのだと思い諦めています(笑)
休みで家にいても役立たず🤣🤣
でも自分がいる時の朝ごはんは楽をしてねの気持ちで早朝から開いている人気のパン屋さんに行ってくれたりします。
本業の他にリモートで出来る経理の仕事と自分でやっている不動産の仕事をしています。
お金関係は全て主人。
家の管理は全て私。
期待せずにわりきってしまえば楽になりました✨
出来ない部分よりしてくれる部分に目を向けて諦めると円満になります(笑)
![sui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sui
家事育児どちらもなんでもやってくれます!!
強いて言えば、完母なので授乳のみ私です。
が、私がお出かけで家を空ける時などは搾母乳やミルクをあげてくれるので、本当になんでもできます…!
私も安心して預けて外出できます💕
私が料理があまり好きではないので、仕事の時以外にご飯を作ってくれることが特に助かっています。
なんでも器用にそつなくこなせる、尊敬できる旦那です✨
すべてワンオペで回しているママさん、本当に尊敬します。私は旦那に頼りきりなので…😫
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
専業主婦です!夫は激務で家にあまりいないのですが、いる時は気付いたらなんでもやってくれます。
料理、ゴミ捨て、掃除、洗濯、お風呂掃除、庭の手入れ…
こどものことについては、オムツ替え、ごはん食べさせる、お風呂、寝かしつけ、娘と2人でお出かけ…
書き出してみるとありがたいことだな。感謝しないと🥺✨
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
掃除やゴミ出しはほぼパパですね😂娘と私は20時以降は寝室なので夜な夜な帰宅してコソコソやってくれてます💦
昼間は私が家事も育児も全てやりますが19時~寝かしつけして離れると起きてしまうので6:00~19:00の間でしか家事が出来ないんです。
![リノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リノ
平日は、ゴミ捨てと仕事が私より早く終わったら夜ご飯作ってくれます🙄あとは間に合えば子供達をお風呂に入れてくれるぐらい😇
休日は言ったら掃除はしてくれて夜ご飯は作ってくれます👌たまにデザートも作ります🙆
あとは子供達と遊ぶこともあるけど基本的にスマホ見て寝転がってますね🙄
私が仕事の日は本当にキツいです😇
ぜーんぶ私がやる日なんてザラですし🫠期待もしないです🫠
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お風呂掃除、ごみ捨て、休みの日のご飯作り
その他はお願いすれば基本的に何でもやってくれます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦の子なんだから、2人で育てるのが当たり前という考え方らしく、私以上に育児してくれます🤣
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
言わないとほぼ何もしてくれません!
ゴミ捨てはゴミを準備してるとやってくれます。私が病院や歯医者、美容院に行くときは子供達をみててねと頼むのですが、文字通りの見てるだけ!で、下の子なんてオムツぱんぱんでした😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦です。家事は全て私です。体調不良時の中食や宅配手配も含め私の担当です。夫は最近自分が食べた後の食器下げを3回に1回程度してくれるようになりました!
育児の遊び相手、夫が仕事後に趣味やお付き合いがない日のお風呂はパパ担当です。お休みも趣味の時間以外は遊び相手全力でしてくれるのでとてもうまく家庭が回っていると思います!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ゴミ捨て、洗濯を回す
くらいですかね😅
少なすぎるので
これから増やしていく予定です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯作り
オムツ替え
子どもと遊ぶ
運転
はしてくれます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂掃除くらいですかねー。
気が向いたらゴミ出ししてくれます。
洗い物も気が向いたらしてくれますけど、私なりのやり方があるので洗い物はして欲しくないのが本音です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦です🙋♀️
旦那さんが朝勤·夜勤の交代制ですが早く帰って来れる日は子供をお風呂に入れてくれたりお皿洗いなど。夜勤の時は幼稚園の送り迎えなどしてくれます☺️後はゴミ出しは基本旦那さん。お互いできる事をするって感じです~!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共働き(私は在宅ワークで)家事育児は全て半々です!
園の行事や通院なども交代または夫が行きます。分担すると本当にお互い家事育児ラクですし、何より子供もいつもご機嫌で勉強なんかも自分から進んでやってます〜☺️
![あずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずみ
お風呂掃除、ごみ捨てです☺
たまに食器洗いも!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗濯干し、ごはん作り、ゴミ出し、買い出しなど、私ができなそうな時はほとんど代わりにやってくれます🙇♀️あとは公園で遊んでくれたりします!
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
平日は帰ってきてる子供のお風呂か食器洗いです。寝かしつけは2人で。
休日は加えて洗濯とお風呂掃除。
今、私が腰を痛めたため、平日も料理以外は全てしてくれてました!
少しずつ私も良くなり出来るときは風呂掃除は私がしてます。
-
いちご みるく
私はパートで働いてます🙂
- 1月28日
![ピーター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーター
夫は四角い場所を丸く拭くタイプで自分から家事出来ない(勝手にやると怒られた過去あり)ので言えば出きる範囲掃除以外ならやってくれます。余計なスパイスとかお菓子とか買ってくるので買い物は、まかせられません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本なんでもしてくれます!
家事全般も育児も!
旦那に預けて、1人でリフレッシュさせてもらってる時もしばしば🤣
ほんとに助かります😭
![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこ
授乳と夜間の赤ちゃん(下の子)の対応以外全てです☺️ その代わり、私は寝坊OKになってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おっぱい以外はなんでもやってくれますー!
お互いができることをやるスタンスで初めての育児を2人で頑張っています✨👍
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
朝は必ずシャワーを浴びてから出勤する人なので、浴槽掃除は毎日とゴミ捨てしてくれてます!
帰宅後は元気があれば(疲れてはいると思うけど...)、皿洗いしてくれます。
オムツ替えなど子供の身の回りの世話はしてくれます。
あと、上の子の音読聞いたりとか😊
私は適当に聞いてるけど、旦那は謎に厳しいので、音読のとき限定で上の子(4年生)にめちゃくちゃ嫌われてます😂
![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは
自分からは何もしません!
念願の子供だから次男生まれたら家事育児頑張ると張り切ってたのに何かと理由つけて何もしません!
生まれてすぐは、夜、少し預かってくれたりしてましたが、ほんの数回。
お願いしたらやってくれる事もありますが、機嫌次第!
自分から何にもやらないのでなんでか聞いたら俺がやるに値しないレベルなんで訳のわからない事ほざいております。要するにまだそこまで散らかってないから片付けない、まだそんなに溜まってないから洗い物しない、ゴミ捨て行かない、などなど。
今朝は大きめの地震が来たので慌ててドア開けてとお願いしたら迷惑するなと言われました。
私は抱っこしてたので動けませんでした。
全て機嫌次第なのでこわくて何もお願いしたくないです。
お金のために我慢してます。
今日は1人でランチに行ってました。
昨日家族で外食したので今日は私たちは我慢です。そんなに毎日のように外食する余裕なんてありません。
-
はは
ドア開けて、命令するなと言われました。
訂正- 1月28日
-
はは
旦那は良いですよね、好きな時間に買い物、トイレ、好きなだけ寝れて。
お仕事頑張ってくれてるから私は育児に専念するのが当然ですよね🥲- 1月28日
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
頼んでおけばある程度はやってくれます!!
頼んでいなくても洗濯ぐらいは
してくれます✨✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
フルタイム正社員共働きです。
夫は私以上に家事育児できます。
調味料や冷蔵庫冷凍庫、パントリーにある食品管理はもちろん、料理も買い物も、育児で言えば、6歳年長児の双子の編み込みを綺麗に5分で仕上げたり、キャラ弁作りもお手のものでたまにSNSにアップするほどの出来です。
私が突然居なくなっても生活は回ります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、
自分がしんどくてできないとき、代わりにやってくれます。食器洗い、洗濯…掃除、買い物等。頑張ってくれてると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供と一緒にテレビゲームします🤣🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夕飯の皿洗い、ゴミ出しです🫣
皆さんの旦那さん、育児スキル高くて羨ましいです🥹🫶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私専業主婦です。
旦那は何も家事育児しません。
またーに言えばやってくれます。
ゴミ捨てすら出来ない旦那です
![ふじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじ
私が育休中ですが、旦那が休みの時は、食事準備、片付け、子供の風呂、掃除、子供のオムツ替え、ミルク、あやすのもやってくれてます🍀*゜
洗濯干すのと畳むのは、私がやってます!
任せるとシワシワになってるので…😅
ほかのママさんも言ってらっしゃるんですが、料理作ってくれて美味しいんですが味は濃いです笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごみ捨て、休日のお風呂掃除、休日お風呂に入れる、遊び相手になる
ですかね😊
忙しくて休みもあまりないので他はほぼ私です😂
![ふぁんちゅいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぁんちゅいん
比較的なんでもやってくれます😊子供のお世話も自分からやってくれて、感謝です✨
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
料理、寝かしつけ以外は全部ですね!
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
育休延長していて長らく仮の専業主婦です😂
うちの夫は、家事も2人でしたほうが早く終わって、一緒にゆっくりできるし助けあうのが普通でしょ!育休だからって私が家事育児を多く負担する必要はない!!
のスタンスなので、、
仕事前に朝の洗濯ほし、子供達のご飯あげやオムツ交換などしてくれてます!
(私が朝が起きるの苦手で)
夜も帰ってきてから、子供のお風呂、食後の皿洗いは必ずしてますね🤔!
子供のお世話も家にいる時間はずっとしてますよー!
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
週3短時間パートです!
気がつくと色々やってくれています。担当とかは決めてないですがゴミ出し、掃除機は私の倍やってくれていると思います😂
洗濯だけは苦手なようで仕上がりもイマイチだし進んではやってないです😂
夫の仕事が忙しいときは何もしないですが普段はきっと無理のない範囲で支えてくれているんだな、と勝手に解釈しているので特に不満はありません😂
やってくれたことに対しては毎回大袈裟にお礼を伝えてます🤣でも本当に助かっているので🤣
寝かしつけは子どもたちが私じゃないと寝ないので私の仕事ですが休日も平日も積極的に子どもたちとの時間を設けようとしているなぁと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皿洗い、床拭き、洗濯機回す、干す(一緒に)、子どものことは寝かしつけ以外できる
ですね。書き出してみるとかなりやってくれてますね。私は専業主婦ですが、、、かなり助かってます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日、風呂掃除と干してた洗濯物を畳んでます。
週末、キッチンの排水口の掃除と玄関周りの掃除、ゴミ集めをして翌日ゴミ出し。
家事はこれくらい。
育児は、平日は皆無。休日はトイレ連れて行く、歯磨き、風呂くらいですね。
だいぶやるようになりましたけど、まだ足りねー🫠
![はら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はら
専業主婦です。
うちの夫は仕事早番の日にはお風呂入れて寝かしつけします
休みの日には赤ちゃんの離乳食(を食べさせる担当)と
上の子の体力系の遊び全般とお風呂ですね🤔
私が家事してる時は大体子供を見てもらいますが、
スマホ依存でながら育児すぎる時があるので対応遅くて
私は気張ってますが...🤣
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
今月から短時間バイトしはじめました。
旦那は基本何もしません!お願いすると嫌な顔するのでお願いもしにくいです笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近のパパはすごいですよね、うちもなんでもしてくれます、自分の父親は何もしません!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳の孫を持つばぁちゃんです!
時代は変わったなぁーと思います。フルタイムで働く女性が増えそれに伴い子育てや家事を手伝う旦那様。各家庭でのルールはあるでしょうが2人が納得して分担しているのはいいと思いまーす!
積極的に手伝ってくれる旦那様は本当に羨ましいですよね。
子供を保育園に預けてパートに出てから34年経ち息子、娘も親になり息子が家事を手伝ってると
え〜息子がやるのか?
婿さんが家事を手伝ってくれてると優しい旦那さんやなぁーって
それぞれ見方が変わります。
親って死ぬまで自分の子のみかたをするんですよね😛
我が家は昔も今も全て私がやってます。旦那の食べ終わったお皿もテーブルから下げます。
最近やっとゴミ捨てを時々してくれます。私らの時代は旦那様が次の日も寝不足にならないように
夜泣きをしたらおんぶして外を歩いたり、できるだけ起こす事のないように気をつけなさい。との教えの時代でした。今の子は羨ましいですよ。お互い感謝してみなさん頑張ってくださいね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的な皿洗いと土日の掃除はやってくれてます🥹助かってます🥹
![ウララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウララ
うちの旦那は一通りやってくれます。旦那は3交替勤務で土日祝も関係ないシフトなのとあたしも飲食店でのパートで土日祝(旦那が家にいる日)もシフト入ってたりするので、そういう時は家事育児全てやってくれます。ほんとに感謝です😊
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
うちは専業主婦ですが色々やってくれます!
平日は出勤前に洗濯、ゴミ出し、帰ってから私と子どもが散らかした部屋の片付け、皿洗い
休日の家事は適当に分担
基本料理、寝かしつけ以外は一通りできます。
仕事から帰ってきて「部屋散らかっててごめんねー」というと「いっぱい遊んでくれたんだね!ありがとう」とか上着出しっぱなしだと「お出かけ連れてってあげたんだね!」と言ってくれることも
よき旦那よきパパ
![ゆいたろう🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたろう🌸
専業主婦なので家事は
当たり前にするものと
理解してますが
娘と遊ぶ事すらしないです
結婚する相手間違えました🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家のことは一切しません。たまに食べた後の夫の食器を流し台に持ってきてくれると嬉しくなります。自分の使うお箸さえ運びません。
その代わり子どもとはとことん遊んでくれて、早く帰れた日はお風呂に入れてくれます。多分食洗機や洗濯機の使い方は知らないと思います。その代わり私の仕事(主婦業)時間を確保させるために1歳から子供を認可外保育園へ通うことを許してくれているのでこれでバランスが完璧に取れています。
コメント