※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャイルドシートからジュニアシートに変えるタイミングについて、旦那さんと相談中です。まだ必要ないかどうか悩んでいます。

いつチャイルドシートからジュニアシートに変えましたか?

別に幅とかは大丈夫なんですけど、
最近肩ベルトを嫌がるのでエールべべのサラットが
いいなと旦那に話したら、要らないと言われました。

いずれ変えるなら変えたいなと思うんですけど、
まだ必要ないんですかね?

コメント

deleted user

100cm超えてから変えました🥰

ママリ

1歳すぎてからエールベベのスイングムーンと言うジュニアシートに変えました!
チャイルドシートがISOFIXで高さがあり抱っこして乗せるのが大変だったのと、リクライニングが欲しかったので変えました☺️

はじめてのママリ🔰

下の子が産まれて変更したので2歳くらいですかね!
さすがに年中の息子は0ヶ月から使用できるのは使えないので頑張っても年少くらいまでかなと…
ジュニアシートの方が自分から乗ってくれるので楽ですよ!

みぃ

長女は二人目妊娠を期に変えました😊
次女はもう既にエールベベにしてますよ😄

星

下の子が生まれるタイミングだったので一歳7ヶ月とかでした。
下の子は冬くらいにジュニアシートに変える予定です

まぐの

使ってたチャイルドシートから頭が出るようになってから変えました!
お下がりの予定がなくまだ全然使えるのであれば必要ないかもです🤔🤔

ママリ🔰

我が家も大きめのこどもだったこともあり2歳頃からジュニアシートに変えました。

エールべべなどのインパクトシールドタイプのチャイルドシートは衝突実験のとき、インパクトシールドがダミー胸部や腹部に計測範囲を超える大きな変形を生じさせるとのことで、私は選択肢から外しました💦
計測できないほどの変形って怖いなと思って😢
調べればチャイルドシートの衝突安全評価出てくるので、チャイルドシート選びの参考になると思います💡

YouTubeでチャイルドシートきちんとつけないとどうなるかの映像を見せたらヤバいとこどもながらに思ったみたいで、きちんとつけてくれるようになりましたよ。

はじめてのママリ🔰


まとめての返事ですみません🙇‍♀️
とても参考になりました!
ありがとうございます😊