
赤ちゃんの授乳間隔が短いです。離乳食が心配で、完母であげているけれど大丈夫でしょうか?夜は4-7時間は続けて寝ています。
来週で5ヶ月になるのですが、なかなか授乳間隔があきません(>_<)
お出かけをしている時は抱っこやベビーカーで寝てしまうので3.4時間空くのですが、1日家で過ごす時はあいても2時間です。1時間で飲みたがる時もあります(>_<)
短時間で欲しがる時はたいてい飲んで寝たいようで、飲めばすぐ寝てしまいます。
ちなみに夜は4-7時間は続けて寝ます。
離乳食が始まるのにこのままで大丈夫でしょうか?
完母なので欲しがるだけあげていますが、離乳食がちゃんと進められるか心配です(>_<)
- さゆみん(8歳)
コメント

m ❤︎
家にいて泣かれると、
お腹すいたのかなーってわたしもすぐ思ってしまって2時間とかで授乳してました、その月齢くらいの時゚(゚^ω^゚)゚
でも、遊んであげてみたりすると結構機嫌も治ったりしたので、
もしかしたらお腹すいてるんじゃなくて、退屈だよーっとかって泣いてるかもしれないですよ😊
因みに今は7ヶ月になったばかりですが、授乳間隔4時間くらいになりました😊

すのう
わたしも同じことで悩んでました!
我が子は夜はぐっすりなので空きすぎるのでその分日中あげなきゃと思ってしまうんですが😅
同じことで悩んでたのでついつい書き込んじゃいました💦
-
さゆみん
コメントありがとうございます^ ^
夜はどのくらい寝ますか??
夜は飲まなくても平気なのに日中だとどうして〜って思っちゃいますよね😭- 2月21日
-
すのう
基本的に夜はぐっすりです(*゚o゚*)
8時か9時から寝て朝は5時か6時に起こす感じです!
さゆみんさんのお子さんはどうですか??- 2月21日
-
さゆみん
うちは21-22時に寝て、寝るときは5-6時まで寝るんですけど、寝ないときは間で1回起きます💦
半々くらいでまだ安定しないです(>_<)
5.6時になったらそのまま起きますか?😳- 2月21日
-
すのう
その寝る時は起こして授乳はしますか??
起きる時って泣いて起きるんですか??
質問続きですいません💦
すぐ寝る時と1、2時間くらいして寝る時の半々ですかね!- 2月21日
-
さゆみん
寝るときは起こさないです(>_<)
そもそも私も起きないので💦一緒に寝て起きてって日々です🙄
泣いて起きるというより、「うーうー」唸ってるような、寝心地が悪くて少しぐずるような感じで起きます。
最終的な起床時間は何時頃ですか?
うちはそのまま起きれず9.10時までまた寝てしまいます(>_<)- 2月21日
-
すのう
唸る感じで起こしてくれるんですね😊
うちは唸る感じもなく目をパチクリさせるだけなのでお腹空いてても気づけなくて朝まで一緒に寝てることが多いです😂
わたしもそういう時期ありましたよ!その時間になる度に後悔してましたけど繰り返してました!笑
そのまま起きる時もあったりですが、9時頃には起きてますかね〜- 2月22日

退会ユーザー
私も5ヶ月までそんな感じでした。外だと空くのに、家の中だと2時間とかでした。
余裕がある時はお散歩いったり、あやしたりして授乳間隔少しずつ空けてました。絵本オススメです。何冊か読んでいると、すぐ時間過ぎるので。
すると、最近やっと3時間は空くようになりましたよ。毎回あやすのも大変だと思うので、余裕がある時に少しずつ間隔空けていけばいいと思いますよ(^^)
-
さゆみん
コメントありがとうございます^ ^
今日絵本読んでみました^ ^🎶
全然興味を持たずすぐぐずってしまいましたが😢
根気よく続けてみたいと思います(>_<)- 2月21日
さゆみん
コメントありがとうございます^ ^
まだ1時間しか経ってないから早いなと思って少し遊んで気をそらすのですが、いいから吸わせろ!って感じでして😂
でも確かに退屈なのもあるかもしれないです💦