![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク後の泣き声が続く子供について、吐き戻しが多いためミルク量を調整しているが、ゲップさせようとすると泣く。体制がキツイのか、ミルク量が足りないのか気になる。
【ミルクあげてからの泣き声について】
ミルクあげてから、口を拭いてあげるんですけど、拭いてる時とゲップさせようと縦抱きにしようとした時と、背中をトントン叩いてる時ずっと泣いてます。
嫌だ〜みたいな泣き方です。
吐き戻しが多い子なので、元々140飲んでいたところを、130に減らしてあげてました。
先程も同じようにゲップさせようとした時に泣いたので、130あげていたのを、140に戻しました。 140あげてる時も、ゲップさせようと縦抱きにしようとした時から泣き出します。体制がキツいんでしょうか?
140じゃ足りないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶口から離したときすぐ泣きますか?
結構早い段階で泣く時は、口さみしい事もあるそうです👶
うちが未だにそうで、量は足りてるけど名残惜しいんでしょうね🍼笑
おしゃぶり好きな子なら、落ち着くまでおしゃぶりさせてもいいよと健診で言われました!
うちはおしゃぶり拒否で使えませんでしたが😅
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶外したらすぐ泣きます😖
ゲップさせてからおしゃぶりの方が吐き戻しも少ないでしょうか?
自分で口から出すんですけど、味がないのが嫌なんでしょうか?
後数日で3ヶ月なるんですけど、Mサイズのおしゃぶりに変えた方が吸ってくれることもありますか?
はじめてのママリ🔰
もしかしたらゲップしたくて泣いてる可能性もありますよね😊
何分も粘る必要はないそうですが、ある程度ゲップさせてあげてからそれでも泣いてたら少し落ち着くまでおしゃぶりもありじゃないでしょうか?🤗
あと、そもそも縦抱きが嫌な子でしたら、お膝に乗せて背中ポンポンでもゲップできるかもです👶
うちのようにおしゃぶりそのものが嫌なタイプでしたら無駄な買い物になってしまいますが💦メーカーによって吸口の太さや長さ、形が若干違うように思います!
なので、違うメーカーやママリさん仰るようにサイズアップなど試されても良いかもですね😊
うちはいつも2回チュパチュパしたら自分で吐き出すタイプで、結局おしゃぶり嫌いでした😅