![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまのところ親同伴でしか行ったことはないので行かせる時のルールは特に設けてないです。
でも行くならおやつ持参、夕方のチャイムが鳴ったら帰宅(これは公園でもそう)、何かあれば必ず私に電話…ですかね。
家に招くことはありますがそちらも特にルール決めてませんが相手の親御さんも必ずうちに来てることを知ってること、各家庭の門限は守ることが絶対かな。
飲みものはお茶かジュース、おやつは持参する子が殆どなのでそれをみんなで食べてねーって感じです。
うちからはアイスとかあげることもあるかな。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
行く時のルール
お菓子水筒もってく、片付けをして帰る、相手の親に挨拶をする、門限は5時。
相手の連絡先は全員は知らないですが、家は知ってるのでたまに迎えにいき挨拶してます。
来てもらう時のルール
お菓子と水筒持参、リビングでは遊ばない子ども部屋のみ、下の子が一緒に遊びたがるので下の子も一緒に入れてほしい。
ぐらいですかねー😌
たまにお菓子も水筒も持たずに来る子がいます、その時はジュースはないのでお茶とあればお菓子も出しますが次は持ってきてねーと言います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡先知ってるとこだけですね。
おやつは100円がし持たせます。
お友達が来た場合もお菓子持ってきます。なので飲み物だけジュースを準備します。急に来るのはダメ出前日までに決まってる場合だけです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
親の連絡先知ってるところだけです。
まだ一年生なので親が送り迎えしてます。
みんな水筒持たせてきてるのでそれがなくなったらお水かお茶をだしてます。
おかしはもっきてくれたものかうちにあるものを出してます。
コメント