
4ヶ月の赤ちゃん、朝が遅い。無理に早く起こすべき?
3日後に生後4ヶ月になるのですが起床時間が8:30〜9:00と遅いです。寝る時間は20:30〜21:30くらいです。生後1〜2ヶ月から7時台にはカーテンを開けて明るくするようにしていましたが変わらず…
無理矢理6・7台に起こすべきでしょうか?
- ぽぽ(1歳10ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私あまり気にしたこと無かったです...
寝たい時に寝かせて無理に起こしたりはしてなくて
授乳する時に起きるけど授乳したらまた寝るってのが新生児の頃から今でも続いてます😅
上の子が居るので声で7時とかには起きてはいますが1人目の時は本当にずっと寝てました笑
それでも上の子は早く寝るし朝も早いです😅

はじめてのママリ🔰
昼・夜の区別がついていれば私はよしとしています😅
保育園に入ると自然に整いますし、これから睡眠退行とか色々あるかもなので、ここで整えてもどこまでもつか…と思ったりするので、あまり神経質にならなくてもいいのでは?と私は思います!
ただ、メッチャこだわってやってる人もいるのは事実なので、どこまでご自身がこだわるかだと思いますよー。
-
ぽぽ
保育園入れば自然と整うんですね!私が朝が苦手でズボラなのもありそんなにこだわりたくないのでわりと適当で良いと知って安心しました(笑)
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
普通がわからないですよねー😂
睡眠とかネントレにこだわってる人はすごくこだわってるし、離乳食にこだわってる人は素材とか作り方・見た目とかすごくこだわってるし、遊び・勉強にこだわってる人は絵本とか習い事とかすごくこだわってますよね💦
でも多分(…根拠はないですけど)全部にこだわってる人は少ないような気がしています!
自分が譲れないポイントだけこだわればきっとオッケーです🙆
私は子供が元気で笑ってればだいたいオッケーにしてます🤣- 9月20日
-
ぽぽ
私はなーんにもこだわってないので(離乳食もBFに頼る気満々です。笑)ゆるくいきたいと思います!
- 9月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子は19:30〜20:00に寝て早いと7時台に起きますが9時とか10時に起きる時もあります🤣私が朝苦手で雨戸を閉めて寝ているので夜だと思って結構寝ててくれます(笑)
他の方もおっしゃっているように保育園に通い出せば自然と整うと思うので今は寝たいだけ寝かせて自分も寝てます🥹
-
ぽぽ
私も朝が苦手です!
とにかく寝ていたいです!笑
保育園に行けば自然整うと知って安心しました!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
きっと保育園に通い出したらお休みの日も早起きになっちゃうので今のうちにたくさん寝ましょう🤣
- 9月20日
ぽぽ
他のお子さんのルーティン見てると6・7台に起きている子がほとんどでうちは遅すぎない?と気になりました。朝方ミルクをあげてますが起きる時と起きない時があり寝ながらあげてたりもするのでほぼぶっ通し寝てくれます。
自宅保育ならこれで良さそうなのですが近々保育園へ預けたいのでこれじゃダメだよなぁと思っています…
初めてのママリ🔰
保育園に入れる時からでもいいとは思います。私はですけど😅
最初はどこも慣らし保育から始まるので家でも少しずつ慣れていくと思います。
心配なら入所前から無理のない範囲で朝だけでもちょっと早めに起こしてみるとかするのはどうですか?
ぽぽ
そうですね、ありがとうございます!