![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビービョルンのハーモニーで前向き抱っこすると足が鬱血して困っています。解決策が知りたいです。
【ベビービョルンのハーモニーの前向き抱っこで足が鬱血するについて】
ベビービョルンのハーモニー使ってる方いらっしゃいませんか?
前向き抱っこにすると絶対に足が鬱血というかやばい色になります🥲
もちろん説明書も見て公式の動画も見て着用方法はしっかり確認しています。
どの部分を調整してもしっくりこないというか…
足がキツそうで痛そうで全然前向き抱っこでお出かけできません😭
前向きで使用するとこうなってしまうのでしょうか…
それとも何か良い解決策などありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃ足太の男の子ですが前向きで1時間以上つけても鬱血したことないです。
お母様の体型とお子さんの体型と抱っこ紐が合わないってことはあるかもなと思いました。
あと説明書読んでも分からないとこだと、腰の高さですかね?月齢あがったら額にキスできる高さは守らなくてもいい、というか赤ちゃんの胴体も長くなってるので、腰ベルトはけっこう下になると思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみに対面抱っこの時には足が変色したりとかはないんです。
娘は身長高めなので今はローポジションにしていて腰ベルトの位置も下がってます!
ですが腰ベルト位置の見直しもしてみようと思います!
それでもダメだと体型が合ってないのかもですね😭
アドバイスありがとうございます🙇♀️