![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互いの両親(祖母祖父)くると言えば誘いますね!!
でも去年来ましたが、立ち見でめちゃくちゃ暑い中だったので来るかは微妙です😂😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
場所取りとかして座れて、1日あってお昼も校庭でワイワイ食べて〜とかなら声だけかけて来たい人来てみたいな感じでもいいと思いますが、まだ暑いしずっと立ち見なら両親くらいですね。
兄弟は自分の方だけだと旦那の方は呼ばないの?とかなりそうなのでやめておきます。(遠方に住んでて来れないとかなら仕方ないですが)
義両親来るってなったら兄弟が義両親に気使うでしょうしね。
-
やや
運動会自体は午前中で終わります。
来月も暑いようなので、テントも立てられないし、学校のテントもないので、熱中症対策だけしてもらって、これる人は来てと言おうかな?
旦那の兄弟は縁を切っているので、誰も何も思いません。
以前、保育園の時も全員呼びました!
ただ、義母さんが、昔、1人の運動会ために何人も来て…と言っていたのでそれが気になりまして。わたしは気にした事なかったのですが、それを言われてから、初めての人数制限なしの運動会なので、気になったので質問してみました!- 9月20日
やや
祖母はどうでしょうか?娘からしたらひいおばあちゃんですね