
ミルクを混合育児に取り入れるのが面倒で悩んでいます。1日1回のタイミングを教えてほしいです。混合育児の方、アドバイスをお願いします。
混合育児について
上の子は完全母乳でしたが、
今回は混合にしたいと思っています!
ですが、、、、
ミルクをあげるのが面倒くさいんです😭
母乳だとさっと出してすぐあげられるけど、
ミルクは作って冷まして、洗って消毒してなど、
大変だと思ってしまいます。
1日に一回、ミルクに置き換えたいと考えていますが、
いつが一番良いでしょうか?
お風呂上がりとか就寝前?夜中?
もしくはお昼の時間とか?
混合でやられてる方、アドバイス頂きたいです。
お願いします🤲
- アイス🍨
コメント

退会ユーザー
就寝前の1回だけあげてました⭐️
夕方母乳量減って頻回になっていたので、そこでミルク飲ませたほうが長く寝てくれていたので☺️
夜中はミルク作るの面倒なのでオススメしませんかね😅
寝る前に飲ませた哺乳瓶は翌朝洗ったりしてました⭐️

ママリ
1人目のとき寝かしつけをミルクにしてました😊
毎日そうしてたら寝る時間って覚えてくれて、すんなり眠ってくれてました!
あとはどうしても寝たいとき旦那にミルク丸投げして、赤ちゃんと別室で寝たりもしてました😂
-
アイス🍨
コメントありがとうございます😊ミルクが寝る合図になるの素晴らしいですね✨理想です!!
就寝前のミルク🍼でいこうと思います!!- 9月20日
アイス🍨
コメントありがとうございます😊就寝前だとよく寝てくれそうでいいですね✨やってみます!!