
おしゃぶりをやめる方法について、夜泣き時にあげないでいいか、徐々に無くすことは可能か、成功したママの経験を知りたいです。
【おしゃぶりをやめる方法について】
初めておしゃぶりなしで夜の寝かしつけに成功しました🥹🙌🏻
最近夜泣きが多くて、寝ながら泣いてしまうことが毎日1,2回あります。
その度におしゃぶりですぐ落ち着いてまた寝てたのですが、今日夜泣きした時はあげない方がいいんでしょうか??
夜泣きには使って、明日も機嫌よければ寝かしつけは無しで〜って徐々に無くす事もできるんでしょうか??
おしゃぶり大好きだった子のママたち、どうやって完全にやめられましたか??💭
- mama(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳半にしてやっっとやめました 😇
ゴムの部分を噛んで切ってしまい 、もうゴミ箱にばい!ってしようか って言ったら 自分からゴミ箱に捨てました 🤣 そしたら自分で捨てたから諦めがついたのか その日から なくても大丈夫なようになりました 🤣
コメント