※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
住まい

家の木の剪定のお礼についてご年配の方々の住む昔ながらの住宅街と我が…

家の木の剪定のお礼について

ご年配の方々の住む昔ながらの住宅街と
我が家のような新興分譲地が入り乱れる地域に住んでいます。

お向かいさんはご年配のご夫婦(70代くらい?)で
お野菜を分けてくださったり
お顔を合わせれば、挨拶や少し雑談したりします。

今日、玄関前で芋虫を発見し😅
玄関脇のシンボルツリー下に黒いつぶつぶ(糞かな)を見つけ、、、
これは虫がいるかも、と木を観察していたら
お向かいさんに遭遇しました。

↑上記を話すと
枝が密集して良い住処になっちゃってるかもしれないから、木を切って間引いてくださるとの話になりました💦
最初はお断りしたのですが、
ニコニコと、明日畑仕事のついでにやっちゃうよ、
俺は虫なんてへっちゃらだよ、
と楽しそうに話されるので、
「では、、、」とお願いしてしまいました💦

木の背丈はないですし、枝をちょっと切る程度です。
時間で30分かかるかな?くらいかと思いますが、
お礼は何が良いでしょうか🤔

最近、
夏にお野菜をたくさん分けていただいたので、
ゼリーの詰め合わせを渡しました🤔

ご年配の方へのお礼の品、
アドバイスいただけますと助かります🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

とっても優しいお向かいさんですね🥰
お返し考えたりするので少し気を使っちゃうことは使っちゃうけど、ありがたいですね🥹🥹
年配の方だと、、私はよくじぃちゃんばぁちゃん人石には、ちょっと良い和菓子の詰め合わせや、ちょっといい梅干しとか、ちょっといいお蕎麦とかあげることが多いです🥰

  • もも

    もも


    アドバイスありがとうございました😊

    今回は和菓子の詰め合わせにしました😊
    (たしか甘いものがお好きと聞いたことがあったので)

    梅干しやお蕎麦も好まれそうですね😊
    今後また機会があると思うので、その時の候補にさせていただきます😊

    • 9月20日