![こきんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの七五三着物のサイズに悩んでいます。娘の身長が91.7㎝で、80㎝〜90㎝の着物がレンタルできるため、サイズ感が心配です。アドバイスをお願いします。
【七五三の着物のサイズについて悩んでいます】
七五三の着物についてです
この秋に七五三のお参りと写真撮影をしようと考えています。
ネットで子どもの着物をレンタルしようと思うのですが、着せたい柄の着物のサイズが、小柄の子ども用の80㎝〜90㎝の身長のものでした。
娘は今91.7㎝です、、。
一月半後少し伸びていると思います。
素敵な着物はレンタルできるものが埋まってきており、できれば今考えている着物にしたいのですが、サイズ感がどうなるのか悩んでおります。
着物に詳しい方、経験のある方アドバイスお願いします。
- こきんちゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長に対する長さは概ね大丈夫かと思いますけどね🤔
肝心なのは裄、袖丈ですね。腕の長さです。
裄が長ければ肩上げで調整は出来ますが、その逆で全然足りない場合は肩上げ外して足りれば問題ないです。
退会ユーザー
ただレンタルだと肩上げ外すとかはまずいですよね💦
こきんちゃん
ありがとうございます!!
商品ページに裄丈が何センチか書いてあるのですが、測ってみたら良いでしょうか?
着付け素人、レンタルなのでサイズが違いすぎたら難しそうですね💦
退会ユーザー
測ってみると良いと思います😊
着丈も書いてあれば。
こきんちゃん
アドバイスありがとうございました😣✨
測ってみました!!
素人採寸ですが、裄丈ピッタリかすこーし短いくらいでした!