※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

四歳と一歳の子供の遊びに関する問題です。上の子がしたいことができなくなり困っています。どうすればいいでしょうか?

【子供の年齢差による遊びの問題について】

遊び方がわかりません!!教えてください!!

四歳 一歳(なったばかり)
一緒に遊ぶのにいいもの、あそびなんでもいいので教えて下さい!!

今までは下の子がまだ動き回らなくって、上の子がしたいことができてたのですが、歩きはじめ何をしてても一緒に遊びたがります♡
嬉しいことなのですが、
積み木しても 積みたい四歳 壊したい年頃一歳
うまく遊べません笑笑

どーしたらいいのでしょう
みなさんどうされてますか❓

コメント

のん

すごく分かります!笑

風船遊びいいですよ😊🩷
風船でバレーボールみたいにパスして遊ぶだけでめちゃくちゃうけます!笑

咲や

うちはトミカやプラレール、ブリオでケンカしながら仲良く遊んでいますね😅
ままごとならケンカ少ない気もします😅
レゴデュプロなら壊れにくいので、上の子の積みたい欲は叶うと思いますよ
うちは次男がブロック積んでいます

Msssrs

外遊びならシャボン玉とか追いかけっことかしてたりします!
家でだとどうしても喧嘩になる部分はありますが、ごっこ遊びなら仲良くやれてる気がします!
あとはお絵描きとかですかね!

さとぽよ。

うちも3歳差で去年はよく絵の具で遊んでました😊
1歳半過ぎたら結構色々遊べるようになりますがまだ1歳だと大変ですよね。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!!!
ほんとうまく遊べなくてYouTube助けてもらってばかりで💦


参考にさせていただきます!!!!