※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の完ミ赤ちゃん、授乳間隔が短くて困っています。ミルクの量や回数は適切だが、寝不足で日中は抱っこでしか寝ず、30分程度しか寝ないため、授乳間隔が空かない状況です。夜は10時間寝ることもあるが、もう少し間隔が空いてほしいとのことです。

【完ミの赤ちゃんの授乳間隔が短くて困っています。について】

生後2ヶ月半、完ミです。授乳間隔が中々空きません💦
1ヶ月半くらいかけて100ml、120ml、140ml、160mlと増やしてみたんですが、どれも2〜2時間半くらいで口をモグモグしたり指をチュパチュパして泣いて欲しがります。日中抱っこでしか寝ないし、寝れても30分くらいなので、もっと寝てくれたら間隔も空くんだろうけど…
ちなみに夜は10時間くらいは寝ます。
1日のミルクの回数は5.6回(5回の時が多い)で、トータル1日量は650mlくらいです。体重は2ヶ月ピッタリで5000gでした。だいたい朝起きたとき140〜160、その他は120〜140で飲み残しはほぼないです。
もう少し間隔が空いてくれると外出とか楽なのですが…

コメント

ママリ

おしゃぶり抵抗なければおしゃぶり咥えさせてあげてみるのはどうでしょうか?😳

はじめてのママリ🔰

お腹すいてなくても口もぐ指チュパしますが、何か他に要因ないですかね?

ただ口寂しいだけならおしゃぶりもありですよね。

いまは赤ちゃんの泣き声からなんで泣いてるのか解析してくれるアプリもあるのでそういうのも使ってみるといいかもです!

あらななママ🔰

夜めちゃめちゃ寝ますね!
その分日中飲み溜めしてるんですかね😅

クマちゃん

うちの子もたまーーにそんなときありますが、おしゃぶり嫌がって使えず…
哺乳瓶の乳首にガーゼ入れて空気飲まないようにして吸わせたらそのうちウトウトしだします!

ママリ

みなさん回答ありがとうございました!!☺️