※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先週面接を受けた方が、連休後に連絡がない場合、採用されなかった可能性があるかどうか気になっています。また、面接後すぐに連絡が来るのが一般的かどうかも知りたいようです。

10月1日入社で正職員

先週面接があり、結果は来週連絡致しますので…と言われた場合

この週末3連休だったので
連休明けの今日連絡来ないとやはり臨みないですよね?

面接日は元々決まっていて(先週金曜日)
書類通過し面接の連絡も先週月曜日にきて
→金曜日面接でした。

ちなみに、書類締切は先々週中日だったので
もし通過したら先々週金曜日あたりに連絡くるかなーと思い来ず諦めてたら
翌週の月曜日の夕方に連絡来た感じです。

先週金曜日に面接したらその日のうちに誰にするか決めて休み明け連絡するのが普通ですかね?

なんとなく採用したい人に先連絡して
その人が仮に断ったら補欠として次の人に連絡するのかなーとか。

コメント

はじめてのママリ🔰

人事の仕事もしています。

会社によってやり方はまちまちなので一概には言えませんが、面接したその日のうちに決めることはないです。

全員面接終わってから決めます。
都合が合わず面接がだいぶ遅くなった人がいたら、面接で即無しだと思われない限り、結果出るのに時間はかかります。

中小企業なら尚更ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応、先週金曜日に書類通過した方は全員面接なんですよね、、
    全員同じ日です

    なので先週金曜日のうちに決まるのかなぁと
    面接受けた人数も数名で、、1人のところ🤔

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全員同じ日なのですね。

    締切後でも申込みできたりするので、案外締め切りあってないようなものですよ。

    役員会議などして決めていくので、1日で決めることはないですね!
    それこそダントツこの人がいい!ってのがなければ、今日明日で会議して絞っていくと思います。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    人事の仕事もされているとのことで勉強になります。

    そしたら、今日連絡こなくても今週中は希望捨てずに待って大丈夫でしょうか?😅

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社によって選び方や期間は違いますが、今週中は待っていたらいいと思います。
    1週間後に連絡することもあります。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました!
    色々とありがとうございます✨

    • 9月19日
deleted user

来週ってことなら今日だけではなく今週中いっぱい望みはあると思います!
選考の仕方は、悩んでいたら時間がかかると思いますし、会社によると思います。

採用者は採用の人数に決定して、あとから辞退とかあれば辞退があったのでやっぱりどうですか?とかそういうパターンもあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応、先週金曜日に全員同じ日に面接で、一人の所、数名だけ面接進んでたので、わりとすぐ決まるのかなぁーとか思いました😅

    でも希望は捨てずに待ちます!

    • 9月19日