※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくモモ
子育て・グッズ

麦茶は煮出しで作るか水出しで作るかについての質問です。子供は煮出しの麦茶を好むようで、冷やす方法についても相談があります。

皆さん麦茶は煮出しか水出しどちらで作られてますか??

今1歳ちょっとなのですが、実家が煮出しの麦茶でそれを飲むようになってから、子供でも違いが分かるのか水出しのものをあげるとほとんど飲みません😅
煮出しであげたいのですが、腐りやすかったり菌が増えやすいと聞いて…
粉で溶かすタイプもあげてみたのですがやっぱり煮出し派みたいです😞

煮出ししてすぐ冷やせばまだ良いらしいのですが、どう冷やせば良いでしょうか?
氷で冷やすと薄くなって多分飲まなくなると思います…

コメント

っぱ

濃いめに煮出して氷入れれば冷やせますよ😊
うちは煮出しというか、耐熱ガラスのボトルに熱湯注いでるだけです🙌

  • さくモモ

    さくモモ

    なるほどです😲
    氷は冷蔵庫の製氷機で作ったものは子供には良くないですよね…
    綺麗な氷を買うか型で作るタイプの製氷機って感じですかね…?

    • 9月19日
転勤嫁

麦茶は水出しでも煮出してもでんぷんが多くて傷みやすいです
麦茶にうるさい息子が選んだのは丸粒で煮出すタイプのもので、麦茶苦手だった私が飲んでも美味しいと感じるようになりました🤔

うちはニトリのマルチポットで沸かしてポットを洗い桶の中に入れて周りに水をはって冷やしてます
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れてるのと、夏場は冷凍庫で濃いめの麦茶を凍らせておいて魔法瓶に麦茶と入れて持ち歩いてます
麦茶は特に夏場常温が一番だめなのでしっかり冷やしておくが鉄則です

番外編で…
アサヒの六条麦茶は飲みやすくて価格もお安い、濃いめなのでよく飲んでます(一時廃盤になったけど、アマゾンでラベルレスのみで再販してます)
普段は家の麦茶で構わないけど、災害時にも飲めるようにお子様の好きなメーカーを探しておくことをおすすめします🙇

  • さくモモ

    さくモモ

    私も麦茶苦手なので丸粒の物飲んでみます!

    やっぱり麦茶に氷を入れるというより氷水で冷やす方が多いんですね🤔
    濃いめの麦茶は凍らせて溶けるといい感じの濃さになりますか??

    娘は鶴瓶さんのやつが好みらしいんですが、六条麦茶もあげてみます!!

    凄く参考になりました!ありがとうございます!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

このやり方は如何でしょうか

  • さくモモ

    さくモモ

    これは良いですね😳
    やってみます!ありがとうございます🙇‍♀

    • 9月19日
  • 転勤嫁

    転勤嫁

    すごい!!
    知りませんでした😍😍😍

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

面倒なので水出しです!

麦茶パックに少量の熱湯を注いで2〜3分待って、
その後に水を注いだら、
ただの水出しよりも美味しくなります!ひと手間必要になりますが😅