※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘がとてもおしゃべりで、うるさくて疲れている。自分もおしゃべりで夫もそうで、娘も同じ。うるさいけど可愛い。共感してくれる方いますか?

【3歳のおしゃべり娘についての悩み】

可愛いのは大前提なんですが

3歳の娘がうるさいです
ずっと話してます。
こっちもちゃんと受け答えしないと
指摘されるので、適当に話そうにも話せません。

でもずっと話しかけてきてほんっとにうるさくて
笑顔で話すことができません。

私自身もめちゃくちゃおしゃべりで
小さい頃から、本当よく喋るね〜何で育ってきましたが
夫もおしゃべりタイプで
それがかけ合わさってやばいやつが生まれてきました。笑

一人ごとを言ってるとかじゃなく
全部ちゃんと話しかけてくれて、言葉のキャッチボールや意思疎通も普通以上にでき、多分私が疲れてるな、不機嫌だなと分かると余計ベラベラ喋ってきて、ママはどう思う?ママどうしたの?疲れてるの?そういう時もあるよね〜!〇〇はさっきアイス食べたから元気!ママ食べなかったっけ?じゃ元気になってるよね?!
とかもう〜😇😇😇😇😇😇😇

うるさい!だまれ!と言ってしまいそうな今日この頃です。


おしゃべり娘がいる方、共感していただけませんか?🤣笑

コメント

み

めちゃくちゃわかります🤣仕事で疲れてる時とか特にです!笑
私はいけないと思いながら娘に聞こえないような小さな声で違う方むいてうるせーーーーて言ってしまいます🤣笑

はじめてのママリ🔰

わかりすぎます、、、うちの娘もです。

NI

はーい🙋‍♀️うちの娘もヤバイです🤣
まだ宇宙語混じりの時もありますが、ずーっと喋ってます。
しかもボリューム大‼︎
余裕がない時はほんとにイライラしますよね笑
静かなのは寝てる時だけです🥹

クク

うちの息子も一日中喋ってます😭
自宅保育なので寝てる時以外は息子にずっと話しかけられてますし、ちゃんと答えないと怒るので厄介です😇

イライラしますよね💦

最近は「ほんとだー!!すごーい!」と返事して乗り切ってます🤣

ゆ

めちゃくちゃ同じです😱
しかもおままごと中も、
「〇〇って言って!」と
セリフの指定までしてきて
1文字でも間違えると
めっちゃキレられます。。笑

一人で黙々と遊んでくれる子が
羨ましくなったりします🤣