※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳するコツはありますでしょうか……!あれば実践中のもの、経験談、教えていただきたいです!

断乳するコツはありますでしょうか……!
あれば実践中のもの、経験談、教えていただきたいです!

コメント

mm

1人目は1歳3ヶ月で、とにかく大泣き大暴れするけど耐えるのみでした!!寝かしつけやお風呂も旦那に頼んでおっぱいと離れる…見せない…を徹底しました。1週間はひどく泣きましたがそれ過ぎたら大丈夫でした!

2人目は6ヶ月まで完母、6ヶ月になった日に断乳してミルクに切り替えました。初めて飲ませるミルクでしたがまだ小さいのもあってすっと切り替えられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、視覚から去っていくのですね……!
    1歳だと、知恵もついて、理解もして、断乳も一苦労ですね😭
    断乳=ミルクへの切り替えもあるんですね!

    • 9月18日
deleted user

やる日を決めたら子供におっぱいこの日にバイバイだよ、と伝える。やると決めたらやり切る。最初の3日が山場で腫れて熱を持ったりするが圧抜き程度でがまんする、ですかね🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、母側の決意って大事なんですね……🥹👏

    • 9月18日
ままり

徐々に回数減らしていきました!今週は一日6回→5回、次の週は一日4回みたいな感じで。

ポイントは夜間断乳先にして日中の授乳回数減らす様にするとスムーズです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間断乳難しそうですね……!
    夜間から始める、やってみます!

    • 9月18日
ポケモン大好き倶楽部♡

何時間も何時間もひたすら抱いてあやし続けました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひょえーーっ😭心、折れそうです……😭がんばります……!!

    • 9月18日
ママリ

絆創膏ちくびにつけといたら、おっぱい飲もうとした時にあれれ?ってなって2日くらいで断乳できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!?(笑)
    斬新ですね✨✨✨✨
    ちなみに何ヶ月の時ですか?

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    その時断乳のやり方調べたら載っててやってみたんです(笑)
    上の子は1歳なった時に保育園に入ったのでそのタイミングで断乳しました!下の子は7ヶ月くらいで断乳しました!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面白い方法ですが、赤ちゃんなりに諦めるというか、もう無理なんだーって理解できるんですね……!😭
    参考にさせていただきます✨

    • 9月19日