
コメント

そうくんママ
東京駅か
一番オススメは、、
埼玉の鉄道博物館で、実際の新幹線が走ってるとこを見れるので⭐️

はじめてのママリ🔰
東京駅でも見れますが、我が家では上野ではやぶさやこまちなどを間近で見ました😊柵もないので危ないには危ないですが、年齢的に危ないから近づきすぎないことを理解できるような子なら大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ホームを移動しなくても色々な新幹線が来ました。
- 9月18日
-
まるりん
上野って、新幹線の駅ですか??調べてもわからなくて😵💫
東京駅から電車に乗り換える感じですか?
上野に行けば連結部分も見れるんですね?!🤔- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
東京駅から山手線(新幹線に付いている切符を使って無料で行ける)で上野駅(上野動物園の所の駅)に行きました😊東京駅から乗り換えるけれどはやぶさなどの新幹線に乗って上野駅で降りることもできますが1500円位掛かるので💦
上の子が興味がないなら東京駅で食事しながら新幹線を見るのもありかな…- 9月19日
-
まるりん
上野動物園は行ったことあります!そこの前に駅ありましたね👍それが在来線だけだと思ってたけど、新幹線の駅もあるんですね!!知らなかった笑😂しかも新幹線の場合、東京駅ではやぶさに乗り換えるんですね⁈勉強になります。
そうなんです。上の子も少しは見てみたいけどプラン的にがっつりは飽きちゃうと思うから、どこかの駅で見るくらいにしようかなって。ありがとうございます。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
東京観光をして帰りなどにスタバで休憩する時に新幹線を見るとかもありだと思います🤔
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
近くで見たいなら東京駅や上野駅のホームが良いと思います。
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ドクターイエローは県内だとこだまの時は駅に停まるのでそこに合わせて観に行く事が多いです。ただこだま自体ない月もありますが💦
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
こちらです。
我が家は静岡駅が近いのでいつも静岡駅にいきますが、ドクターイエローが停まる日は新幹線のホームに沢山観に来ている人がいます。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
東京駅に行ったらお弁当やはやぶさやこまち等の形をしたペットボトルの水を買わされます🤣
- 9月19日
-
まるりん
詳しくありがとうございます♡静岡県民なのですね♡
東京観光でスタバもかなり惹かれますね❣️ただ、お姉ちゃんがディズニー40周年に行きたいみたいなので、東京駅からのそういうコースになるかもです!ディズニーに行く時京葉線まで歩く前に、一回ホームを出れば見れるってことですよね?東京駅で迷子になりそうだけど…笑。
あと、新幹線のお弁当とペットボトル!欲しいですね!!笑!子供も喜ぶ!- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
東京駅でかがやきやこまちやはやぶさが見られるホームに行けば見れます😊
我が家ではいつも2泊3日なので1日目に上野動物園&新幹線を見る、2日目にディズニー、3日目に東京駅のトミカショップでトミカを作る&くじ引きと新幹線のお弁当などを買うという日程が多いです。- 9月22日
-
まるりん
最高のプランですね😙✨うちもお金に余裕があったら2泊してあげたい…笑。今回は休みも一日だけなので弾丸になりそうです。。
ちなみにお聞きしたいんですが、東京駅って何時から何時まで入れるんでしょう?朝早すぎたり夜遅かったら新幹線走ってませんか?まず駅構内に入れませんか?🙀- 9月24日

ゆ
はやぶさこまちは、
上野駅で見るのをおすすめします!
運が良ければ
連結する所が見えます!
上野駅で
かがやきも見れたと思います!
みどりの窓口で聞くと
教えてくれて
ステッカーも貰えますよ!
東京に行けば在来線から新幹線も見えたと思います。
埼玉にある鉄道博物館は
あまりおすすめしません。
確かに見れますが……スタッフの方で遊びの広場に行く際は気を付けた方がいいですよ。
京都鉄道博物館の方がオススメだったりします!
-
まるりん
東京駅より上野駅がおすすめなんですか!!
その場合は東京駅で、はやぶさに乗り換えるんでしたっけ?
かがやきは東京駅では見られない感じですか?!ステッカーも上野駅限定ですか?!- 9月22日

ゆ
上野駅は新幹線も在来線も止まる駅
東京駅から山手線で上野駅(上野動物園がある場所)まで行きます。
-
まるりん
新幹線で東京まで行って、上野に行くには新幹線じゃなくて、山手線で行っても、同じように新幹線上野駅のホーム行けるとの解釈であってますか?!
- 9月22日
そうくんママ
鉄博だとこんな感じで見れます!
そうくんママ
東京駅なら、、色々見たいなら
東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線」ホーム
です😊
まるりん
鉄道博物館気になってました!甥っ子も数年前に行ってました!実際走ってる新幹線見れるんですね!ただ、うちの子、娘2人で妹は新幹線見たいって言うんだけどお姉ちゃんが興味なしなので悩むところなんです🙀笑
特にはやぶさとこまちが見たいらしいです🤔ホームまで教えていただきありがとうございます‼︎ホームって乗らなくても見るだけのために入れますか?
そうくんママ
入場券(大人140円、子供70円[6歳~12歳未満])で2時間は見れるので、妹さん興味ないなら東京駅でいいかなーと⭐️
ちなみに、、東京駅でも連結見れます😊
上野動物園とかも行くなら、上野駅でもいいと思います!
静岡から一番簡単なのは、、
乗り換えなしで東京駅かなと個人的には思います!
そうくんママ
静岡って、、N系の白だけだからつまんないですよね💦
息子が小さいときは、ひたすら三島駅で新幹線見てました。
→お弁当持って😆
稀にくる、、ドクターイエローみにいったり。
まるりん
そうなんですよー、静岡県なので何回もN系の白の新幹線は見せてるんだけど、やっぱ他のも見てみたいみたいで✨女の子なのであっという間に新幹線への興味は薄れちゃうかもだけど、見てみたいて言ってる時に見せてあげたいなって!
ドクターイエローはどこに行ったらというか、どこのタイミングで見れるんでしょうか?🥺
そうくんママ
ドクターイエローは、あくまでも予想になるんですが、、
ドクターイエロー 〇月
ってすると予想運行日がでるので、それを狙って行く感じです⭐️
こだまの計測だと
熱海
三島
新富士
静岡
掛川
浜松
で停まるので、写真撮れたりします。土日にあたるとすごい人で車掌からの怒声がアナウンス📢されます😆
そうくんママ
のぞみの計測だと、とまらないんで通過なのであっという間に終わってしまいます。
まるりん
実家が実は浜松で時々ドクターイエロー見れます!たまたまですがテンションあがりますね!♡
いろいろ教えていただきありがとうございます!上の子はディズニーに行きたいそうなので、もしかしたら東京駅からのディズニーコースになるかもしれません😙