
コメント

金ちゃん。
私が行ってるところは授乳の様子を見てくれてどのくらい飲めてるかを測ってもらえます!
あとはマッサージですね(*⁰▿⁰*)
ネットで見るとミルクは反対ってとこもあるみたいですが、私が行ってるとこはミルクも足してOKなとこです🙆
多分そこの人の考え方で方針が違うんだと思います💦

ゆきごろう
お友達が何人か行ってました。
基本的には完母の方向けだと考えた方がいいかもです。
卒乳の相談にも乗ってくれますが。
友人曰く、食事指導やおっぱいマッサージをしてもらったようです。
-
穂花
そうなんですねー
じゃ金の無駄になるだけですかねー。
母乳の量を増やしたいだけなので…- 2月26日

みななら
通ってまーす。私はよく乳腺炎になるので、母乳マッサージをしてもらっています。他には子供の体重を図って増え具合を見てくれたり、ミルクをいくら足せば良いか、完母にしたければどうしたら良いかなどの相談に乗ってくれます。
-
穂花
そうなんですねー
どのくらいのペースで通ってるんですか?- 2月26日

ブタうさこ
17年前も今も通ってます
飲ませ方が下手なのか、おっぱいにしこりができて痛くて…自分で搾っても治らないのでお世話になってます
メインはおっぱいマッサージ、あとは母乳育児の相談ですかね?飲ませ方やら食事指導やら
今回は私は混合なんですが
母乳推進しているので、行くと完母で頑張るか!とついつい思ってしまいます
-
穂花
そうなんですねー
数ヵ月だけ完母ってのもぎゃく子供がかわいそうかなと…- 2月26日

ミー
通っています(*´ω`*)
基本的には完母な感じで乳腺炎とかにならないように指導して頂いたりです。
ただ、私が行ってるところもミルクも少しなら足しても良いと言ってくれますし、食べ物もお母さんのストレスにならないように指導がうるさいようなことも無いです!
あとは保育園に行く前には、今まで完母だった人は乳腺炎になりやすくなるので、どのように授乳をしたら良いか等の指導や相談にも乗ってくれますよ(о´∀`о)ノ
-
穂花
産院でマッサージは無いけど同じような事してるんですよね…、
だから初診5000次からが3000出すなら産院に続けて行った方が良いのかなと…- 2月26日
-
ミー
産院で相談乗ってくれるなら良いかもですね!!
私は実家に帰って産んだのもあり、戻ってからは産院が遠いというのもあり桶谷式に通うことにしました(*´ω`*)- 2月26日
-
穂花
ただあまり完母推進してないんですよね笑
ミルクに頼っていいよーってめっちゃ言われるので笑
それに総合病院なんで何回も行って良いものなのかなって笑
産む前はあまり考えてなかったんですけどね笑- 2月26日
穂花
そうなんですねミルク足したら駄目ってそれで子供の体重ちゃんと増えるんですかね笑