※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームについて。私の地域は土地が高くてマイホーム購入費用が平均…

マイホームについて。
私の地域は土地が高くてマイホーム購入費用が平均より高いです。それもあってかマイホーム欲しいけど1歩踏み出せません。でもずっと賃貸は嫌なので欲しいです(矛盾)

みなさんマイホーム購入の決め手って何でしたか?

コメント

ママリ

うちの地域は台風がよくくるので停電したりもよくあって、、旦那が安全な家が欲しいと強くて太陽光、蓄電池付きの家にしました!

はじめてのママリ🔰

賃貸の家賃を払い続けることを考えたり
いつか建てるなら少しでも早く建てた方がいいなと思ったこと
賃貸での家事動線の効率の悪さ
戸建ての性能の良さです!

deleted user

かなり背伸びして買いました。

近隣の新築価格がどんどん上がっているので今のうちに買うことに。初めは万博後に下がるかな?と様子見の予定でしたが、立地的に候補にしていた場所が空いたのでそこを抑えました。結局価格は上がる一方な気がします…😢

はじめてのママリ🔰

いつかマイホームを持つなら、今払ってる家賃を一刻も早くマイホームに使いたいと思ったからです。
もちろん固定資産税などはかかりますが、うちは計算したらローンとそこまで変わらなかったので、マイホームを決意しました。

はっぴー

決め手ではないですが、わたしも全く同じで思わずコメントしてしまいました。

わたしの地域も高すぎて家を買えるレベルでもなく、、けど引っ越しをするってなると初期費用もたかいし、、😞

はじめてのママリ🔰

・家賃を払い続けるのがもったいない
・光熱費も今のアパートより新しい性能の家を建てて太陽光などでまかなえた方が安く済む
・震災など災害時の安心感
・子供が遊んだりバーベキューができる庭が欲しい
・騒音など気にしなくて済む

です👀
あと主人が転勤族だったのが私の地元に落ち着くことができるようになったのも大きいです!

はじめてのママリ🔰

いい土地があったので買っちゃいました!
坪単価100万は超えるのが当たり前なのですがこれからもまだ上がる地域なので今のうちかなと思い購入しました🙂
あとは、金利が安いのと支援金が多いのと旦那も年収あがるってところもあります🙂

ママり

私のところも田舎のくせに土地高いです。
住んでた社宅にストレスがありすぎて引っ越したくなり、賃貸も高いので引っ越すならマイホームだなって事になりました。
高いけど、だからって他のエリアに行くつもりも全くないので腹を括りました。

てんまま

資産価値と考えて、頭金いっぱいいれて買いました!!
地下鉄近くなので、子どもたちに譲ってもいいし、売ってもいいと思っています(^^)

ママリ

我が家も土地が高い地域です。
建物より土地が高いです☺️

土地は資産になりますし高く売れら見込みがあるなら投資にもなるので同じ金額を出すなら建物が高い家よりも土地が高い方が良いと思いますし、将来に残る(子供に残せる)お金がかなり変わりますよ。

はじめてのママリ🔰

まとめての返信で失礼します。こんなにも沢山のコメント頂けるとは思わずありがとうございます。
なるほどと思いながら読ませて頂きました。私は買った方がメリットありそうなので腹を括ろうと思えました😊