
見ず知らずの人の子を1日預かるべきか悩んでいます。アレルギー情報もなく、責任が重くて困っています。皆さんはどうしますか?
見ず知らずの人の子、預かれますか?
旦那の職場のパートさんの子(小3女子)を1日預かって欲しいと頼まれました。会ったこともなければどんな子かもわかりません。
うちの子は小2、3歳、1歳。皆女の子なので気が合えば仲良くは出来るのでしょうけど、私は断りたいです。何かあっては責任とれないし、ご飯やお菓子あげるのだってアレルギーがあっては大変な事になる。そういう情報も無さすぎるし・・。
たった1日、自分の子と同じように遊んでご飯食べさせとくだけでいいから、と言われましたが、そんな簡単に言われても困ります😓
皆さんならどうしますか?
- am.11(1歳5ヶ月)

初めてのママリ🔰
お断りします😅何度か遊んだことあるとかでもないし責任取れないので🥲

はじめてのママリ🔰
絶対無理なので断ります💦
何かあっても責任取れないので。

退会ユーザー
無理ですね💦
親戚の子とかならまだしも、、
意味が分からないです😇

ぱくぱく
断ります!何かあったら困るので💦

yuki
預からないです。
なんで、わざわざ?
仕事休めないなら、お留守番させれば良いですし他にシッターさんなどを考慮するべきです😅
-
yuki
追記読みました。
旦那さん、、
ちょっと安易すぎませんか?
その方が休んだら職場が大変だから、我が家で〜っておかしいですよ😅
仕事場の事と家庭は分けなきゃダメです。
旦那さんが責任もって面倒みるなら兎も角、、主さん頼りなんて有り得ません。
しかも妊婦さんで安静とまで言われているのに。
4歳5歳なら悩むのも分かりますが小3ですよね?
パートの時間が何時間かわからないですが、まぁまぁ纏まった時間お留守番させてる方も多い年齢だと思いますよ💦
そんな心配なら職場の休憩室にでもいさせてあげたら良いんじゃないですか?😅- 9月17日

はじめてのママリ🔰
無理です
自分の親戚なりに預けてくださいって感じです💦

み★
断ります😓頼んでくるほうも頼んでくるほうだと思うんですけど…よっぽどの事情なんですかね😣

退会ユーザー
旦那さんに預かってもらってはどうでしょうか?
自分の子と同じように…って、妊娠31週なんて自分の子どものお世話だってしんどいのに、そんな見ず知らずの人のお子さんなんて責任持てないですよね💦

はじめてのママリ🔰
断りにくいかもしれませんが、
絶対に断ります!!
たった1日でも何があるか分かりませんし、責任とれません💦
そんな事言ってくる人なら何かもしもの事があればめっちゃ責めてきそうですね‥😇

はじめてのママリ
理由を聞いて納得できそうなら預かりますが、アレルギーの情報の聴取、何かあった時に責任は取れない事への承諾で一筆書いてもらう事をします!

わたここ♡
お断りですね😭💦
あとから何か色々と言われても面倒だしそれ以前に責任取れないです😱

はじめてのママリ🔰
子供が多いから1人くらい多くてもって思ったんですかね💧
私もお断りします☺️
保留にしないですぐ断った方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰
絶対に断ります🤣
よく頼むなーとびっくり🤣

まろん
断ります。
責任を取れないことはしたくないので。
一度引き受けたら、今後も続きそうです🙄💧

⭐️M⭐️
親戚でもない、見ず知らずの子…😱絶対に無理です…💦たった1日って、1日も⁈って感じです💦
責任取れません。
コメント