
コメント

まゆまゆ
30代後半で2年近く不妊治療してました。タイミングと人工授精をして、体外受精の前に検査したらAMHが極端に低いことがわかり、治療しても難しいと言われました。
ショックで絶望してしばらく泣き暮らしてましたが、基礎体温を測るのもやめ、大好きなカフェオレも飲み、排卵日を気にして仲良しするのもやめ、楽しく過ごしてたら、自然妊娠しました‼︎
40歳と9ヶ月近くで出産したので、妊娠は39歳ということになるのでしょうか。すみません。ほぼ40歳ということで、お許しください。
私の同い年の友人は、35歳くらいから不妊治療をし、体外受精で41歳で妊娠出産しました。その間、一度転院しています。
相談者様が質問されているように自然妊娠では無いですが、そういう人もいますという情報です。
赤ちゃんがやってきますよう、お祈りしております⭐︎⭐︎⭐︎

はじめてのママリ🔰
わたしは42で最後の妊娠しました。卵残ってたし、女の子かも!と思うと後悔ですが保険的応終わるので破棄しました。
体外受精は13年間ほどやり、四人子供作りました。副作用で死にかけたりもして大変でした、、
-
はじめてのママリ🔰
あと数年ならできるとおもいます。
友達も数年かけて一人できました。
わたしは40こえてからなんかいしても受精卵ができず(わたしの卵の質はいいのに旦那の精子がだめなせいで)何度も心おれました、、- 9月17日
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 私は病院に通って一年になります。時々、人工受精をしています。年があけたら、39歳になりますので、いつまで治療しようかなぁと悩んでいます。
諦めた時に、力が抜けて妊娠した!という方も沢山いらっしゃいますよね!
まゆまゆ
治療やめたら妊娠したという話、よく聞きますし、まさかの自分がそうでビックリしました‼︎
でも逆に、上記した友人は、ご主人側の問題の不妊で、治療しないと授からないというケースなんだそうです。
私も治療していたのでいろいろ調べてましたが、人工授精は3割くらいしか成功の確率ないみたいだし、5回くらいして妊娠しなければ体外受精にステップアップと聞きますよね。
相談者様は、行かれている病院や医師は信頼されていますか?
そういうことも大事な気がして、なんというか精神の安定、安心して通えるみたいな、だから場合によっては病院かえるとかセカンドオピニオンもいいのかな、とか思います。
余計なお世話でしたら、申し訳ないです。
近くに他に病院が無いとか、いろいろありますよね。
46歳くらいでも妊娠してる方いますし、まだ38歳でいらっしゃるのなら、授かれるのではと思います☺️
ママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇
私も病院は県内では大きい大学病院で、良い先生に診て頂いていると思っています。 人工受精は何回かトライしました。体外受精は考えていないので、もう少し人工受精やってみてその後、どうするか考えてみようと思います。
治療を頑張っても妊娠できなくて、諦めた時に妊娠する方もいるそうです!
体質的に卵管が詰まっている、とか絶対に排卵しない、とか精子が全くいない、というわけではないので、治療をやめても、妊娠を諦めることはないと思います。と先生から前向きな言葉をかけて頂きました😂
まゆまゆ
良い先生と思える医師に診ていただいてるとのことで、勝手ながら安心しました😌
ご夫婦とも問題無ければ、自然妊娠で授かりそうですね♡
相談者様が楽しく明るく前向きに過ごしていらっしゃれば、きっと赤ちゃんがやってきてくれると信じられます♡
他人事とは思えず、長々失礼いたしました(^人^)
ママリ🔰
ありがとうございます🙇 まゆまゆさんは、治療は何回かされましたか? 私も最近、基礎体温計るのも嫌になってきています。
主人が漢方を出されていますので、病院には漢方だけもらいに行って、あと一回くらい治療したらやめようかなぁとか考えています🤔
まゆまゆ
最初はタイミング法で、2回人工授精をしました。本来なら5回くらいまでならするのが通常のようですが、年齢的なことや私の希望もあり、ステップアップは早めにしたく、医師に相談したら、まず血液検査でホルモン値を測りました。その結果、AMHがかなり低く、体外受精しても厳しいと言われ。。。医師にはそこまで言われませんでしたが、今は、卵子の残り数が少ないことが分かり採卵ができないということだったんだと思います。
基礎体温で、仲良しのタイミング狙ってするのも、なんか切なくなってきますよね😢
私は、治療もできないと判明して絶望で暮らしてたとき、本屋で偶然【妊活に不妊治療はいらない】という衝撃な題名の本に出会い、それから基礎体温測るのもやめ、カフェイン摂りすぎはダメですが、大好きなカフェオレくらいは我慢せずに飲んだり、妊娠することに気を回しすぎず主人と楽しく過ごしてたら、赤ちゃんがきてくれました♡
相談者様が、あと1回と決めて治療されるのは、いい方法だと思います❣️
万が一それで授からなくても、基礎体温測るのも一回やめて、趣味や仕事に没頭して、そのうち赤ちゃん来てくれたらいいな、くらいで楽しみに待つのがいい気がします☺️
長くなってすみません💦
きっと、赤ちゃんやってきてくれます。。。⭐︎⭐️⭐︎⭐️⭐︎
ママリ🔰
素敵な本に出会えて良かったですね✨ 気持ちの面でリラックスして妊活できれば一番ですよね☺️
妊活中はいろいろ考えてしまうので、あまり考えすぎずに生活できればいいなぁと思っています。
ママリ🔰
不妊治療終わって、またリセットなった時の体への負担が大きいので、諦めようと思います😢
今まで頑張った自分を褒めてあげていいですよね?
まゆまゆ
たくさん褒めてあげてください🥹🥹🥹
いったん辞めると決めることで、リフレッシュして、もしまお酒好きでしたら解禁もして、のびのび過ごしてくださいね💕
そしたらまたいつか治療しようと思うかもしれないし、その間に自然妊娠するかもですし♡
あと5年くらいは赤ちゃんやってくる年齢だから、焦らずで大丈夫だと思います!!
応援していますヽ(´▽`)/
ママリ🔰
あたたかいお言葉、ありがとうございます🙇 不妊治療に体がついていけなかったり、リセットなった時の体への反動が辛くて😢
日々、心身共に健康で過ごすことの方が大事かもしれないですね。
ママリ🔰
素敵な本に出合われたとのことですが、何か心に響くような内容でしたか?✨ 自然に授かるのが一番理想ですよね☺️
まゆまゆ
2,3年前に読んだので、内容を今ははっきり覚えていないのですが😅
治療がいらないなんて、目から鱗でした!
表紙の写真添付したので、よろしければ♪
まゆまゆ
私は治療を否定しているわけではありません❣️
治療で授かる人もたくさんいらっしゃるので。
私は、治療が厳しいと言われ、絶望していたときにたまたまこの本に出会ったのです。
治療に適応しない私のような人には、すごく救われました✨
ママリ🔰
ありがとうございます🙇 今はいろんな本が出ていますよね。私も基礎体温表つけるの今日からやめました(笑) 気楽に生活したいのですが、同居なので、なかなか難しい部分もあります。正月とか親戚の集まりに行くの嫌じゃなかったですか?お年玉はあげるだけで、かえって来るものがないし。
ママリ🔰
そうなんですね。いろんな体質の方がいますので、私も医療の力をかりながら、ストレスフリーに妊活できればいいなぁと思っています!
まゆまゆ
主人のご両親一家は素晴らしい方で、子どもを授からないことで責められたりは一切なかったです。
私は結婚が遅かったから仕方ないくらいに、親戚も思ってくれてたかもです。
私自身が、誰より子どもの居ない人生が考えられずにいました。
孫を見せられず申し訳ない気持ちでずっといました。
ママリ🔰
私の主人の両親も一緒に暮らしている中で、子供がいないことで私を責めたりはしないですね。やっぱり自分自身が、子供いないことで悩んでいます。お義父さんお義母さんは外孫がいっぱいいるし、頻繁に遊びにくるので、嬉しいようですが、私がそこにいるのが辛い感じです😢
まゆまゆ
なるほど、それはご自身が辛くなりますね😢
悩みすぎて欲しい欲しいと思うときの方が、私は赤ちゃんがきてくれなかったです。
私、流産してしまったのですが、結婚してすぐ一度赤ちゃんを授かったんです。こんなにすぐ授かるものかと驚いてました。
それからなかなか赤ちゃん授からなかったので病院に行きましたが結局ダメで。。。
自然にくると信じて、楽しく生きてたら赤ちゃんきてくれたので、ママリさんに今大切なのは、心穏やかに生きることな気がします。
同居されてて外孫が頻繁に遊びに来るのは辛いですよね。毎回その場に居なくても、映画に行ったりお出掛けして好きに過ごせたらいいですね🍀
ママリ🔰
辛い思い出を話して下さり、ありがとうございます🙇
週末は、私の実家に主人と泊まるようにしています。逃げるって言う言い方はよくないですが、いつも義理の兄弟が行きなりきて、ご飯食べて行かれるの疲れちゃうんですよね💨
まゆまゆ
同居なさっていること、尊敬します。
我が家は義両親とは別居ですので、立派だなぁと思います!
ご主人がママリさんの気持ちを理解してくださってるようなのが、救いですね♡
想い合う夫婦には、きっと赤ちゃんがやってきます☺️
ママリ🔰
あたたかいコメントありがとうございます😂 主人が何でも支えになってくれるので、本当に本当に、パパにさせてあげられなくてごめんね。って感じです😢
自分自身も同居のストレスがもう少し緩和されればよいなぁと思っています。
まゆまゆ
分かります🥹
私も主人が優しくて理解ある人で、赤ちゃんいたら嬉しいけど、もしいなくても2人でもいいよって言ってくれてました。すごくありがたくて嬉しい反面、パパにしてあげられなくてごめんって辛くて仕方なかったです。
いいご両親でも、同居は気をつかったり大変でしょうね💦
ご夫婦2人でしばらくでもマンション?アパート?暮らしできないですかね。なんて、私、ママリさんのご事情も詳しく知らずに勝手なことをすみません🙇
ママリ🔰
私達もいろいろ考えました。ですが、主人は長男ですし、今の家は地区10年なったばかりで、まだローンが残っています。二重ローンになりますので、アパートは無理なんです😂 なので、私の息抜きに週末は実家に泊まっています🏘️ 自然に授かるのが一番ですよね✨ 先生からも、それは誰でもそうだよね~と言われました。
まゆまゆ
自然妊娠が理想だけど、でもこだわらなくてもいいように思います(^ ^)
私は治療でも自然でも、赤ちゃんきてくれればそれだけで幸せなので♡
息抜きしながら、人生楽しんでくださいね♪
ママリ🔰
ありがとうございます🙇 楽しみながら妊活できれば理想ですよね✨