※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

初任者研修のみで介護業界に不安。介護施設の選び方や運転の不安について相談です。

介護業界について
初任者研修のみ持っており、それも別業種でとらされただけで使ったことありません😇
もう何年も前なので内容すら記憶が薄れております…💦


そんなほぼど素人でも介護に行ってやれるものでしょうか?また色々な形態の施設がありますが
どの形態の介護施設がやりやすいでしょうか?🙄


排泄、入浴、なんでもやる気はあります
が、送迎の運転は病的な方向音痴なので
やらなくて済むならやりたくないって思ってしまってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

送迎があるのはデイサービスとかになるかと思うので入所施設の老健とか特養ですかね?
資格なくても働き始めて後から資格とる方もいますし、大丈夫だとは思います🤔

🐰(26)

素人さんでもやる気あれば大丈夫です☺︎
老健はどうでしょうか??
特養や病院となると重介助の方が多いと思いますが、老健だと基本在宅復帰目的としているのである程度自立されていて話とかもしやすいしいいかなと思います☺️
いろんな職種もいるので勉強になるかなと個人的には思います🌼

ぼば🧋

私無資格未経験で特養から働き始めましたが、やる気があればどの施設でも大丈夫だと思います🙆‍♀️

送迎に関しては、私は今育児中なのでデイサービスで働きながら時短にしてもらっていて全くやってません。面接の時に送迎が難しいということを相談するのもアリだと思います!