※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、眠いと診断されるけど抱っこしても嫌がる。母乳で寝かしつける方法や抱っこの仕方が心配。どうしたらいいでしょうか。

ギャン泣きしてて、抱っこしても寝ないしのけぞってさらに嫌がります。
泣き声診断では眠いとでています。
当てにならないですかね?

正直可愛くないです。困ってます。。。

母乳のませると授乳クッションの上でそのまま寝ました。
抱っこが下手なんですかね
どうしたらいいでしょうか。

コメント

deleted user

ちょっと寝るのに口淋しくて…ぐらいなところでしょうか?
ひとまず、寝てくれて良かったですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。気持ちも落ち着きました。

    • 9月17日
ななこ

わかります😅
上の子は本当に寝なくてずっとギャン泣きで苦労しました💦
全然かわいいと思えなかったです。
2人目を出産しましたが今でも赤ちゃんは新生児よりちょっと動けるくらいになった頃のほうがかわいいと思っています💧

赤ちゃんは寝るのが下手くそなので眠いのに寝れなくて泣いてるのかもしれないです。
おっぱい咥えながら気持ちよく寝たいのかもしれないです。
お腹がいっぱいじゃないのかもしれないし、オムツとか服が気持ち悪いのかもしれないし、抱っこがいいのかもしれないし、暑かったり寒かったりするのかもしれないし泣いてる理由は正直わかりませんが本当に大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児を無条件に可愛いと思えないのは私だけじゃないと安心しました😮‍💨

    理由探してあたふたしてる間にもう次の授乳時間じゃんか!と、全くうまく対処できないです😭

    笑いかけてくれる時期になるまで頑張ります💪ありがとうございます

    • 9月17日
  • ななこ

    ななこ

    新生児がかわいいって言う人いますよね。
    え、どこが?って感じです😅

    本当それですよね💦
    でもそれでいいと思います!
    日々無事に過ごせているだけでOKです!
    そんなこんなしているうちに大きくなってくれています!

    生後2ヶ月すぎたら軽くニコッとしてくれたり生活リズムもつきやすくなります✨
    私はずり這いするかしないかくらいの時期から精神的にも落ち着いてかわいいと思えるようになりました!
    とにかく新生児期が1番大変だと思うので少しずつ楽になりますよ✨✨
    毎日お疲れ様です😊

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

5人育ててますが
新生児期可愛いと思う余裕なかったです
きつかった事しか覚えてないです
性格もあり
皆飲み方が違い寝る子寝ない子
ゲップ上手な子下手の子
抱っこの姿勢もそれぞれでした

抱っこが下手というのは
まだお母さんなりたてなので
当たり前の事です
そして赤ちゃんの落ち着く姿勢に
気付いてないだけなので
こればっかりは研究が必要なので
気にする事ではないです

5人目が1番個性があり
バランスボールに座って
揺れないと泣き止まない寝ない子です
いまだにですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目なんていらんと思ってるところなので、5人は本当に尊敬です。

    個性が強いですね。まだまだ抱っこの仕方の研究が足りていませんでした。頑張ります💪

    • 9月18日