※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

一生賃貸って決めてる方、そう決意した理由を是非教えて欲しいです✨我が…

一生賃貸って決めてる方、そう決意した理由を是非教えて欲しいです✨

我が家は現在3LDK賃貸住みです。
家賃は周りに比べたら安い方ですが、購入すれば月額はより安くなります。
だけど、綺麗な家に住み続けたいこと、今後少子化により借主が減り賃料が安くなるだろうという見込みがあって、夫婦共に賃貸派です。
(旦那は老後の楽しみで3Dプリンターの家を購入したいみたいですが)

でも周りの子持ちはほぼ、持ち家か購入予定者です😅
夫婦で決めたことなので、持ち家が絶対良い!って言うのはないんですが、老後の賃貸問題とか少しは気になるし、実家では常に動物が一緒で気兼ねなく飼えたのでそこは良いなぁと憧れてしまいます。(賃貸でも勿論飼えますが修繕費とか気になっちゃいます💦)


同じように賃貸派の皆さん、こんな私に賃貸の魅力をガツンと教えてください‼️😂


コメント

はじめてのママリ🔰

家買うと子供巣立った後部屋が空いてその分の維持費もあるので、そう考えるのライフステージによって家の大きさを変えられるのでいいですよね!
子供巣立った後に家購入派ですが、そうでなくても老後ずっと借りた同じところに住めばいいだけですし、大したデメリットではないですよ!
トータルで考えれば地震で家壊れても直すのは大家さんだし、賃貸のほうがお得です!

ぼたん

家買う予定がないです!
元々夫婦2人とも場所に囚われることが苦手で、引っ越しが好きです。
賃貸なら例えばご近所トラブルがあっても引っ越せば解決だしライフスタイルに合わせて大きさも場所も変えられます。
今は子供が小さいので小さめの家ですぐ近くに公園があるところに住んでいますが子供が大きくなったら大きめの家で学校の近くに越すとか。

子供が巣立ったら夫婦2人でバンライフもいいねとか話したりしてます。
一生住む場所が決まれば選択肢も減るし、自分たちが死んだ後の家はどうする?資産が残るとそれはそれで子供達が面倒くさいかな?とか。
夢のマイホーム、時々やっぱりいいなあと思うこともあります。
でもやっぱり生涯住む場所が決まり縛られる感じが私たち夫婦は苦手で家は絶対に買わないですね〜。

何千万の借金を背負う勇気もなくて。
借金もなし、場所に縛られることもなし、自由さがやっぱり魅力ですー!

ままり

共有部分の掃除、駐車場の整備などを勝手にやってくれる所が魅力だと私は思ってます☺️
めんどくさがりなので家買っても外壁掃除とか維持できなそうなんで😅

町内会にも属さなくていいので休日の溝掃除とかやらなくていいですし

あとは隣が迷惑住人だったらさっさと引っ越せますし😆
子供が巣立ったあと小さい部屋に引っ越したら子供部屋掃除しなくてよくなりますし……
災害があったらさっさと違う土地に引っ越すことも出来るのもポイント高いです🚗³₃

結婚当初は持ち家に憧れがあって「絶対買う!」
とか言ってたんですが、日々忙しくてこれ以上掃除とか修理とか害虫駆除とか雑務無理だなって思って
今では
賃貸最高👍って思ってます😆

ママリ✨

夫婦共に転勤あり、家賃補助半分出るので家買うの馬鹿らしいです😊笑

夫婦の転勤や子供の人数、年齢によって住みやすい家って変わるのでライフスタイルに合わせて住みかえたいです🖐️

ご近所トラブルやイジメなどがあったときに躊躇いなく引っ越せるようにしたいです!

夫も「人口はどんどん減るのに家はどんどん建つから将来(子供が巣立ってから)安くていい家住めるんじゃない?」と言ってます😊