![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
対面抱っこした状態で先生と向き合い、先生の膝に頭を乗せて親は手を抑えて、検診とフッ素をしてもらいました😊
口を開けなかったので先生が顎をぐっと指で押して開きながら歯ブラシされていました💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
診察室に子供しか入れない歯医者はやめた方が良いですよ。親が付き添うのが当たり前なのに子供だけ預ける事に不安がありますし、私自身子供の時に同じような歯医者で勝手に真っ黒なフッ素を塗られ、どんなに歯磨きをしても歯が抜けるまで落ちませんでした💦極端な例えかもしれませんが、でも親は同伴であるべきだと思います💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
近所で評判が良く小児歯科専門なのでいいのかなーと思ってました。小学生向けの評判の良さなのかもですね…子供に慣れてるからその方が良いのかと思ってました…- 9月16日
-
はる
そうだったんですね💦私が子供の頃通った歯医者も評判の良い先生だったんです😭でも、お母さんも一緒に入って説明を聞いた方が良いのでは?と思ってしまいました🙇♀️- 9月16日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
今は育休中ですが、歯科衛生士として歯医者で働いています🦷
わたしの歯医者は、3歳以上の子は1人で診療室に入るスタイルです!たまに2歳で1人で大丈夫な子もいます!
1歳だと泣いちゃう子がほとんどなので、1人は無理だと思います😅
はじめてのママリ
泣き叫んだり暴れたりしましまか?😭
退会ユーザー
泣きはしていましたが、そこまでではなかったです
お母さんと離れて一人でというのはその時点で泣き叫び暴れるので多分うちには無理だろうな😣と思います
先生に質問もしたいと思いますし、一緒にできるところの方が良いかと思います😵