
1歳1ヶ月で発語がないことに心配。他の子はもう言葉を話しているのに、自分の子供は全く喋らない。突然話し始めることはあるのか不安。
【一歳一ヶ月の発語について心配しています】
1才1ヶ月とちょっとです まだ全然発語ないです
先日一歳六ヶ月の子が、ひらりあし(左足)、みひあし(右足)と言ってる動画を見て、まだ一歳一ヶ月とはいえ喋る気配ゼロなので心配しています
どうぞ、ありがとうもやる様になって長いですが、言葉にして真似たりしません、
最近は歩行して「上手!」と言ったら「じょーうじゅ」と言うようになりました
子供は突然話し出すのでしょうか?
気配ゼロでもその日は突然来るのですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
突然話し出すし、爆発します👍✨
上の子も心配してましたが、1歳半までにはよく喋るようになってました!

はじめてのママリ🔰
じょーうじゅ、と言えるだけで十分だと思いますよ!
まだまだ1歳1ヶ月です(^^)
うちもほぼ喋りません😄
なんでも「アンパンマン」と言っていて何もない時も言っていますのでアンパンマンの意味ではなさそうです😅
1つでも今喋れているなら徐々に発語してきます👍
どーぞ、ばいばい等言える日は近いですよ✨

わんわん
下の子はまだ発語ないですが、上の子は同じ頃15単語くらい話してました。あーうーがなんとなくもにょもにょっとした声の出し方になって単語になっていったかんじでしたよ✨

はじめてのママリ🔰
上の子は初めて喋ったのが1歳1ヶ月の時でした。
1歳6ヶ月には、3語分でペラペラ喋ってましたよ!!道行く人が皆振り返ってました(笑)
1歳の頃の数ヶ月は全然違いますよ!!もちろん個人差もすごいです!1歳半で単語数個言えたら問題なしです☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭そうなんですね😭😭個人差あるとはいえど心配になってしまいました、、
今は起きた瞬間から宇宙人になって何か言っているので、不安に思ってしまいました😭
やっぱり声かけは大事だったなどありますか?😍💡
退会ユーザー
下の子が1歳ちょっとなのでまた不安です😂💦
わざと鈍感に聞き返す事はしてました。「なーにー?本ー?」的な感じです😂
宇宙語言い出したらもうすぐな気がします!