
花火で焦げ跡がついた場所の材質を誤認識しました。張り替えが必要かどうか知りたいです。
【材質の誤認識で焦げ跡が残りました】
花火の焦げ跡について。
どなたか、材質?について詳しい方教えてください。
家の前で花火をしたのですが、コンクリートだと思っていた部分が、実は違っていて、跡が残ってしまいました、、。
コンクリートに見えますが、実は違っていて押すと柔らかいのが分かるようか材質です。
こすっても取れず、落ち込んでいます、、
いつもは芝部分でするのですが、今日はいつもと違う場所で行ってしまいました。
やはり張り替えるなどしか方法はないですよね、、😭😢
(花火は、きちんと行ってもよい環境で行いました)
- はじめてのママリ🔰
コメント

真鞠
モルタルは柔らかくないですよ、コンクリートに近い素材です🤔
モルタル風のシート材とかですかね?

真鞠
屋上か何かでしょうか?
それだとしたら、防水の塗装か防水シートか…🤔
さもなくば長尺シートかな?
それなら貼り替えもさほど費用はかからなそうですが、どのみち擦っても取れないということは、汚れが付着したというより素材その物が焦げた、溶けたって感じっぽいので、やりかえないと直らないかもですね😵
-
はじめてのママリ🔰
屋上です🥲
長尺シート調べてみます!!
そうですそうです、その物が焦げてしまってます💦
ぼこぼこしてるので、やりかえですかね🥲
専門家の方ですか?✨回答ありがとうございました🥰- 9月16日
-
真鞠
屋上なら、多分防水シートですね😵
表面が焦げたくらいで防水能力には影響しないと思いますし、恐らくただの長尺シートではないのでやり替えるのはちょっと大変かも、、
どちらにしても、防水も10~20年ごとくらいにはやり変えが必要なので、これからもまだまだ汚したり傷つけたりもするでしょうし、その時を待ってでも良いかもしれませんよ🙆♀️
リフォーム屋さんです😉- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
わー!専門家の方の回答嬉しいです心強いです🥹💕
やり替えが必要な素材なのですね、!📝
いま、築9年ほどなので、今後のことを考えて、もう少し様子をみようと思います😌本当にありがとうございました✨- 9月16日
はじめてのママリ🔰
すみません💦
モルタルではなく、モルタルの上に柔らかいコンクリート風なものをピタピタに覆ってる感じです💦
真鞠
すみません下に書いちゃいました💦