
里帰り出産でイライラする母との関係についてアドバイスをお願いします。実の母との関係でイライラしています。里帰り出産の方からアドバイスを求めています。
【里帰り出産でイライラする母との関係について、アドバイスをお願いします】
31週の妊婦で里帰り出産する予定です!
実の母とあまり気が合わず
一緒にいるだけでイライラしてしまいます。
全ての行動にイライラしてしまいます。
私と同じようにそんな状況の中、
里帰り出産された方、
もしくは今後里帰りされる方はいますでしょうか🫠
もしいらっしゃいましたら、
なにかアドバイスありましたら教えてください😢
共感する!というコメントでも構いません。
よろしくお願い致します🫠
※私事で申し訳ないのですが、
すぐ落ち込んでしまう性格です。
批判、冷たいコメントはお控えください🙇🏻♀️
よろしくお願い致します🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
里帰りしましたが、
色々うるさくて、
切り上げて帰りました。
家事を手伝ってくれるのは助かってたんですが、
夜は変わらず眠れないし、
携帯さわれば、
あーだこーだ言われて、
面倒、、、、で😓

なな
元々私がパパっ子というのもあり
好かれてないように感じていたので
長男の時里帰りしませんでした。
ですが義母が実母よりひどかったのでパニック障害になり帰らざるおえない状態に💦
ですがどんどん嫌なところが見えてきて嫌になり最終的には息子の泣き声に
寝言でうるさいなあと言われ
1ヶ月で義実家へ戻りました🤦🏻♀️
(その後は悲惨です…笑)
この後が実母とのバチバチが始まります(笑)
義実家を出て
娘を妊娠したタイミングで両親が熟年離婚🫠
行くあてなくこちらに来ました…
育児のこと、妊娠のことで喧嘩ばかり。
まだ母は元の職場で働いてたので距離があったのですが、
娘を出産したあとは旦那の転勤が決まり着いてきて無職…そこでもっと関係が酷くなり別居しました🙌🏻
距離を保つことでイライラすることは落ち着きましたが、
今以上に産後はすごい精神が不安定になるので
爆発する覚悟でいて、もうお母様に伝えちゃうのもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!♡
ななさん、すごく大変な思いされたんですね。
伝わりました(;_;)
私も、距離があれば
顔も合わせないし連絡することもないのでイライラしないのですが、、
里帰りの日が近づくにつれて嫌で嫌で…😢
そうですよね…伝えるのもありですよね。。
はぁってなります🤣🫠- 9月16日
-
なな
今でもはぁ、、となることばかりです😂
実母なので言いたい放題なので
いい意味で発散は出来ますが
行き過ぎると絶縁になると思うので
もう無理となったら旦那さんに迎えに来てもらってください☺️- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
行き過ぎると絶縁になりますよね…
私のうちも、父が私のこと大好きなので、
もう無理ってなったら
とりあえず父に言って
夫に迎えにきてもらうようにします☺️♡
優しいアドバイスありがとうございます♪- 9月16日

はじめてのママリ🔰
上の子の出産後里帰りしました!
出産時の立ち会いも旦那だけでよかったのに、なぜか実母も…
何もすることないのにこっちは痛くて苦しんでいるのにいるだけなら邪魔だから居なくていいのにと思い言いませんでしたがその時点でイライラでした😂笑
両親は(紙タバコ)を吸うので
臭いが元々ついていて嫌で…
吸い終わって臭いがついているのにお世話している部屋に来たりと…
旦那が片道1時間かけて実家に来る時も夜ご飯何がいいの?となんでも食べられるからなんでもいいと言っているのに何回も聞いてきたり、
何かしら新しいものを見るといくらだったの?って聞いてきたりとイライラします💦
本当は1ヶ月くらいする予定でしたがもう自分の家の方が落ち着かと思い2週間で切り上げて旦那に迎えきてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!♡
立ち会い出産された時の件、
私もそれを実母にされたら相当イライラすると思います🫠
そして、タバコの件…
私の母も紙タバコ➕アイコスの二刀流ですwww
永遠にタバコ吸ってるし、臭いし本当に嫌ですよね。
というか、新しいものを見ると金額聞いてくる、
夫のご飯を何度も聞いてくる、
めっちゃうちの母と似てて共感できます。
イライラしますよね。凄くわかります😭😭😭
2週間で切り上げられたんですね!
ご自分のお家に帰られて、その後どうでした??
お母様から何か言われたり喧嘩に発展したりしましたでしょうか?🫠
私も早く切り上げてしまいそうです🫠- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
似てるところがたくさんあるみたいで共感できてよかったです😂
父から里帰りもう終わりでいいの?
ママと何かあった?と連絡きたので
わたしは実母より父の方が気が楽なので
正直にちょっと合わないから早めに切り上げた!と言いました😂
さすがに2人目の出産の時は立ち会いしなくていいこと伝えました笑
産後、娘と一緒に里帰りしますが
今回も2週間程度で切り上げたいと思います🥲- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
共感できることが沢山あって
気持ちが落ち着きました🫠♡
同じ境遇の方いるんだって思えました!
それ、、私も同じです( ; ; )
多分私の父もそうやって、連絡してきてくれると思うし
私としても父の方が包み隠さず何でも話せる存在です🥺
流石にお2人目のお子さんの時までってなると
また同じことの繰り返しですもんね🥺
私も、もし我慢できなくなったらすぐに切り上げるように
夫に相談してみます🥲- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!♡
あーだこーだ言われるの面倒ですよね…( ; ; )
ちなみに、赤ちゃん出産されてどのくらいで切り上げて
お帰りになられたんですか??
はじめてのママリ
2週間ぐらいで帰りました。
健診は近くの病院に行くことにして。
気楽に過ごせましたよ(^_^)
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
近くの病院に検診行かれたんですね!!
やっぱりメンタル気楽に過ごせた方が良いですよね…🫠