※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴこんぶ
子育て・グッズ

生後3ヶ月過ぎてからミルクの飲みが悩み。赤ちゃんが飲まずに泣いて時間がかかる。イライラしてリフレッシュしたいけどワンオペ育児で距離を置くのは大丈夫か。他のお子さんはどうでしたか?

【生後3ヶ月過ぎてからのミルクの飲みが悩みについて】

生後3ヶ月過ぎてから遊びのみが始まってムラもあり、すんなり飲んでくれることが無くなりました😭
飲んでは泣いてでも飲むのを繰り返して時間がかかります😖普段はかわいくて仕方ないのに、ミルクの時間に凄くイライラしてしまいます😞
満腹中枢ができあがってきたから成長して喜ばしいことだ!と思うようにしても飲まないと不安だしで😥
なんとか乗り切りたい!!赤ちゃんを安全な場所に置いて少し部屋を離れてリフレッシュしてみました💦
ワンオペ育児なのでたまには距離を置くのもありでしょうか??もちろん必ずすぐ駆けつけられて、数分の間にだけです。

皆さんのお子さんは生後3ヶ月頃どうでしたか🥹??
ちなみに完ミです!

コメント

zuu

完ミです👦🏻🍼うちの子も3ヶ月頃から遊び飲みがはじまり、今は遊びとかじゃなくガチで要らないって顔して手で払い除けてきます笑
よくて170、少なくて70しか飲みません。当たり前にミルクの時間がストレスでした😅
その子が飲める分だけ飲めればいい、成長曲線状に乗ってればいい、って思うと気持ちが軽くなりました☺️

5分程度なら泣いてても別部屋で心落ち着かせることなんてしょっちゅうあります。母あっての子ですから、リフレッシュ大事です😌

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    そう思うようにしてるのですが、なぜか悲しくなる気持ちが強くて💦
    たまには母親も息抜き必要ですよね😭

    • 9月17日
めぐ

ちょうどそんな時期ですよね!うちも完ミです。飲む量がわかる分悩みますよね💦
完全にお腹がすいた!と確信が持てるまで待つか、もう遊び飲み始めたら後10分って区切って終わらせてました。

助産師さんに相談して、離乳食が始まってない赤ちゃんなら口つけたのが残っていても次のミルクの時間くらいまでなら冷蔵庫で置いておいてもいいと思うよ〜2人目のママとかに多いよ!と言われ、ブレンドして飲ませてました。笑
これは賛否両論だと思いますが。

遊びのみはじめたら=お腹いっぱいなんだと思って飲み切れる量に減らしましたよー!また体重増えたら欲しがるようになりました☺️

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    私もたまに少ししか飲まない時次のミルクのときまで取っておくことあります💦
    体重が増える分飲む量も少しずつ増えそうですね!!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

娘もここ1ヶ月くらいずっと哺乳瓶近づけるとギャン泣きで嫌がり一回あたり80-100しか飲めず1日8回あげてトータル600-700しか飲めませんでした😭💦
大変だし、毎日毎日悩んで…
ミルクや哺乳瓶の種類変えたり、あげる体勢変えたり色々しましたが一向に飲んでくれなくて🌀
ですが、ここ最近もう必死に飲ませるのを諦めてミルクの間隔を、どんなに一回量少なくても4時間空け、お腹すいたと泣いてからあげるようにしたら、140飲み切れるようになり、今は140-160ミリを5-6回に安定しました!
単純にお腹がすいてなかったみたいです。

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    やっぱり時間よりも赤ちゃんに任せてあげる方がいいんですね💦任せてたら500くらいしか飲まなそうなので心配してしまって🥺

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も最初娘のペースであげたら500とかでした!
    ですが、それでも3日娘のペースで上げることを続けてたらお腹が空く感覚がわかったのか?だんだんと飲める量が増えました😊
    とりあえず1週間くらいその子のペースで試してみて、体重落ちないかみてみても良いかもしれません🌟

    • 9月17日
  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    お試しでやってみようと思います!ずっとお腹がある程度満たされてたら飲まなくなりそうですもんね!ありがとうございます🥹

    • 9月17日
ゆゆ

混合(ミルクより)ですが、うちの子も遊びの始まりました😂
ただでさえ新生児の頃から飲みが悪く、少食ちゃんなので、やっと1回で140くらい飲めてたと思ったら最近は100前後です😇
拳しゃぶりがブームなので、拳食べるならミルク飲んで〜って思います😂

距離を置くの全然ありだと思います!
私もワンオペなのと、寂しがりやの犬がいるのでどうしても一日中子供と一緒にいられるわけではなく・・

でも最近はベッドで1人でバタバタして遊んだり、泣いてても自然と1人でそのまま寝てくれることもあるので、これも成長の一環!と言い聞かせてます。

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    うちの子もミルク拒否したらその途端に指しゃぶり初めてそっちかい!ってなります😅

    • 9月17日
うに

完ミです!
現在は1回200飲んでますが、うちの子は産まれてから1度もミルク残したことないんです😅
3ヶ月くらいで満腹中枢が出来るとか遊び飲みが始まるとか聞いたことありますが、逆に全く無くて心配してます笑

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    凄いですね!!羨ましい🥺✨
    その子の成長で十人十色だと思いますがやっぱり比べたりして心配になりますよね🥺

    • 9月17日