
コメント

退会ユーザー
体外受精用の妊娠継続率計算ツールと言うのがあるので、検索してやってみてください。

みず🔰
その後 どうでしたか?
-
もも
その後 hcg伸びず 化学流産になりました。😞- 10月8日
-
みず🔰
そうだったんですね💦
ありがとうございました。- 10月8日
退会ユーザー
体外受精用の妊娠継続率計算ツールと言うのがあるので、検索してやってみてください。
みず🔰
その後 どうでしたか?
もも
その後 hcg伸びず 化学流産になりました。😞
みず🔰
そうだったんですね💦
ありがとうございました。
「妊活」に関する質問
吐き出させてくださいm(_ _)m 土曜に採卵しました。 9個取れたのですが 全部未成熟卵でした。 土曜日の合わせて 全部で3回採卵して 1回目→9こ7個取れて全部受精→凍結ゼロ 2回目→10個取れて7個受精→1つ新鮮胚移植→凍結ゼ…
3周期、婦人科クリニックでの卵胞チェックとタイミング法で授かれずでした! 今通っているクリニックは人工授精まで可能なんですが、 時間も有限…と思っているので、人工授精ステップアップをこちらから申し出ること 通…
今月頭に人工授精の3回目にトライしました。 まだ🩸は来ていませんが、体温下がったのでリセットだと思い諦めモードです😞 本来は3回目の人工授精は仕事の関係でタイミング取れないため、CLを1ヶ月お休みして来月にトライ…
妊活人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます。
判定後やってみたら 2.2%でした🥲なんとか、上手く育って欲しいと願うばかりです。
退会ユーザー
そうでしたか…。多分、ここで他にうまくいった人を探すよりも数値で見た方が意外に客観的になれると思うのですよね。なんとかうまく育ってほしいですね。