![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヶ月です👶今は完ミです。
離乳食始める頃ミルクに移行しました。
7時起床、離乳食+ミルク
9時 朝寝30分
11時半 離乳食+ミルク
午後 昼寝30分
16時 ミルク200
18時 夕寝30分
19時 お風呂、出てミルク200
20時 ベビーベッドに置いて自分で寝る
です🙌概ねずっとこのリズムですね。離乳食始めるまでは完母でしたが2ヶ月から夜通し寝ています。
離乳食後のミルクは120-160くらいです🤔日によりますが飲むだけあげてます。
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
7:00起床
9:00朝寝
10:00離乳食+授乳
12:00昼寝
13:30授乳
15:00昼寝
17:00授乳
19:00お風呂、授乳、絵本
20:00就寝
0:00授乳
5:00授乳
まだ夜中起きるのでこんな感じです💦
-
ママリ🔰
ありがとうございます♪
自分も朝方の4時に授乳してるのですが、そこから寝ると7時半から8時くらいに起きて、朝寝が10時くらいになってしまうと離乳食と重なるな〜と思い…😭
朝は起こしてますか??- 9月18日
-
ままりー
うちも遅くて8:00には起こすっていう感じでやってるので、8:00に起きることありますー!
その場合は
①ご機嫌のうちの9:30に離乳食する
②朝寝までの時間が2時間くらい空かず1時間くらいで寝たりするので(9:00〜10:00とか)10時に離乳食あげる
みたいな感じでやってます!🙏⭐️
時間、全く同じに越したことないとは思いますが、不機嫌の時あまり落ち着いて食べてくれなかった事があって。
30分くらいなら誤差で許してもらえると思って9:30にあげてます笑- 9月19日
-
ママリ🔰
なるほどなるほど!
参考になります😊
これがまた2回食、3回食になれば時間変わってきますもんね(笑)- 9月19日
-
ままりー
同じ時間にって育児書にも書かれてたんでどうしよう〜って思ってたんですけど、大体でいいよ!って先輩ママに言われて楽になりました☺️🌿
色々ありますが頑張りましょ〜!- 9月19日
-
ママリ🔰
頑張りましょう!!
ありがとうございました😊🌼- 9月19日
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
7時 起床
9時半 朝寝
11時 離乳食+母乳
15時 昼寝
17時〜18時 夕寝、お風呂
21時〜22時 就寝
夜中はまだ3回くらいおきます。
母乳なので欲しがった時にその都度あげてます😊😊
夕寝の時間をさせずに20時ぐらいに寝せていこうかなって思ってます笑
-
ママリ🔰
ありがとうございます😊
朝寝から起きると離乳食それくらいになりますよね!- 9月25日
-
はっぴー
機嫌いい時は9時過ぎ〜からあげてますが、大体眠くて最後らへんぐずぐずしちゃいます😭😭- 9月25日
-
ママリ🔰
わかります!!その時間あたりぐずりますよね😂
- 9月25日
ママリ🔰
ありがとうございます😊!
参考になります!
ちなみになんですが、完母だと出先でもすぐあげられて楽だったのですが、完ミだと荷物も増え大変になことありましたか?そこだけが気がかりで…🤔
退会ユーザー
常に車移動なので荷物ってほどには感じないですね🤔
むしろ授乳室行かなくていいし、ミルクの時間に合わせてランチとかお茶するとゆっくりできるんで🥰
ママリ🔰
自分も車移動メインなのでそんなに感じなさそうですね〜🤔
確かに!遊び飲みするんですけど、外で飲ますと飲みますかね。笑