
コメント

はじめてのママリ
家だと眠くなるのが早くて、6時くらいに起きて、10時くらいに朝寝?2度寝?してしまいます
😭

のり
上の子は1歳3ヶ月で保育園行き始めて、その頃は予定のないお休みの日は9時10時頃1度寝てたと思います🤗
毎回ではありませんが、保育園でも朝の散歩中にカートの中で立ち寝したりしてたらしいのでよく寝る子だったと思います笑
-
はじめてのママリ🔰
息子は1歳1ヶ月で行き出したのですが、同じくカートで立ち寝してました😂
やっぱりまだこのくらいの年齢だと朝寝しますよね🥹
休みの日は寝かせてあげたい&お昼頃に眠くて機嫌悪くなるのも困るので寝かせてますが、やめどき?が難しくて🥹- 9月16日

RY
1歳3ヶ月ですが、、、
保育園では12:00~3時間寝てますが、
家だと10:00~1時間、15:00~1時間
寝てます………
寝かせないとお昼ご飯食べられなくて😂
-
はじめてのママリ🔰
息子と寝る時間同じです!
でも息子は10時と15時から1.5時間〜2時間くらいそれぞれ寝ます😅
寝過ぎですかね😂?
やっぱ朝寝ないとお昼頃に機嫌悪くなりますか?🥹
それが怖くて朝寝やめられなくて…🤣
予定ある日もどうにか少しでも寝かせてます🤣- 9月16日
-
RY
寝るなら全然大丈夫だと思います!
上の子は2歳くらいまでは朝寝してました笑
今は上の子がいるので、うるさくて1時間で起きちゃう感じで、静かだったらもっと寝れます笑
朝寝しない時は、機嫌は悪くなったりは無いのですが、眠くてずっと指しゃぶりして、ご飯食べたら自分で布団に行って速攻で勝手に寝てます笑
寝れるのであれば、睡眠大事ですし、
朝寝ができなくなったらでいいと思いますよ!☺️- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
息子も眠くなると指しゃぶりして、口開けないときあるのでまさにそうなりそうです〜😂
自分で布団に行って寝るの可愛いですね😍
そうですよね🥹朝寝しなくなる体力つくまで朝寝させようと思います!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
6時頃起きて10時頃から朝寝…全く同じです😮💨
やっぱりまだ朝寝しますよね🥹