
子供がヒトメタニューモウイルスにかかり、保育園に登園するための条件や病院への相談について不安があります。
子供がヒトメタニューモウイルスになりました。
月曜日から高熱がてで、今は熱もなく元気です✨
たまに咳が出るぐらいです。
中耳炎にもなってしまって、鼻水は出てます💦
保育園に提出する書類には
ヒトメタは親が登園許可証を書くみたいで
病院が記載するのではありません。
ヒトメタの所に呼吸状態が安定したら登園可能との事です。
1度も咳をしなかったら大丈夫て事でしょうか?🤔
土日月は仕事がお休みです。
あと3日あるので大丈夫かな、、とは思いますが🥹
保育園には、登園して大丈夫か病院に行って聞いて見て下さいと言われてます。
病院に記載して貰う物もなく、親の判断ではいけないですかね?😭
- みい(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは病院に書いてもらうスタイルです!
今月頭にヒトメタ感染して、1週間くらい熱が上がったり下がったりな感じで、熱が下がって元気に遊んでるなら大丈夫、と許可が出たのでお休みは1週間だけでした!
ちなみにヒトメタは1ヶ月くらい気道が狭くなってるらしく、咳と鼻水は仕方がないから熱や下痢がないなら様子見でいいと小児科の先生に言われました☺️
今現在も咳と鼻水は続いており、服薬とテープで様子見してます!

みー
園に、病院行ってきてと言われてるなら私なら受診しますね、、😂💦
我が子発信で流行したら嫌なので😂
-
みい
やはり受診しますよね🥹
検査して貰った小児科が土曜日お休みで、、
他の小児科だとだめですよね😭
ありがとうございます🙇- 9月16日
-
みー
基本は受診した病院でしょうね〜🥺
土曜日休みとかなかなか珍しい、、。
面倒ですよね、、わかります🤣- 9月16日

よーぐる
全然親の判断でいいと思います🤔
保育園が病院行ってきて、と言ってるのは病気に関することですし、変に誤解が生まれるような発言を防ぐためお医者さんの言うとおりに、と言っただけじゃないですかね?😄
もちろん熱なくてもゲッホゲホ咳してる下痢してる、体力落ちてる、食欲落ちてるとかならやめるべきですが普通の風邪程度に落ち着いていたらいいはずです☺️常識的な判断ができない親もいますからね🥹そこだけ注意したらいいと思います😌💕
そもそもヒトメタって咳なんてしばらく消えないですしね😂💦💦
みい
病院に書いて貰うのですね🥹
多少の咳は大丈夫てことですかね?🤔💦
娘は下痢もなく、熱もないので火曜日から登園させようか悩んでます🥹
まだ、咳と鼻水は続いてるのですね😭
ありがとうございます🙇