※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もずく
妊娠・出産

38週の健診を2週間空けるのは普通でしょうか?初産で不安です。みなさまの体験談を聞きたいです。

38週の健診を飛ばすのは普通でしょうか?

37週4日の初産婦です。
今日健診に行きました。内診で「まだそう」と言われ、そのまましれっと次の予約を2週間後に設定されました。

エコーとNSTで「赤ちゃんは元気そう」とのことでしたし、大学病院であるため混雑していることも理由のひとつかも知れませんが、臨月で健診間隔が2週間あくのは普通のことなのでしょうか?
また、よほど産まれるまでまだかかりそう(2週間は産まれなそう)だったということでしょうか?

初産ということもあり、いろいろと不安です。
みなさまの体験談などお聞かせいただけると幸いです。

コメント

ママ

私の時はそのくらいなら週1の検査でした😧

  • もずく

    もずく

    基本週1ですよね…。元気とは言われたものの、今回のエコーからへその緒が首に巻いていたので、余計に心配です…。

    • 9月15日
きゃっつ

37週からは1週間ごとでした🧐間違って案内とかではなさそうですかね??

  • もずく

    もずく

    恐らく意図的だと思いますが、念の為確認しておいてもよさそうですね…🤔

    • 9月15日
さみみ

1人目のとき、37w3dの次は39w1dでした!
同じく大学病院でかなり混雑していること、ハイリスク妊婦ではなく経過も安定していることから、2週間後で〜と言われた記憶があります🙂

  • もずく

    もずく

    大学病院だとままあること、と受け止めて大丈夫ですかね…?

    • 9月15日
  • さみみ

    さみみ

    私の場合、予約とる時に「どうしても受診しないと心配ってことでなければ38週は飛ばしましょう」とはっきり言われたので、それならまあいっかって感じでした😅
    他の方への返信見ましたが、へその緒が首に巻き付いているということなので、不安であれば予約早められないか病院に確認してもいいかもしれないですね🤔

    • 9月15日
  • もずく

    もずく

    たしかに、そこまでキチンと説明されていれば納得できましたね…。
    連休明けにでも、相談してみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月16日