![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームを平家で検討中。メリットデメリットと子ども部屋の位置についてアドバイスをお願いします。
マイホームを平家で検討しています。
メリットデメリットを教えてください!
また子ども部屋の位置を悩んでいて、廊下を挟むか
リビングから部屋に行けるようにするか悩んでいます。
(リビングから部屋の場合は防音ドアなどつける予定です)
平家に住んでいる方、色々と教えてください🙇♀️
- m(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
平屋賃貸ですが、階段のない生活がとても便利です🥹
階段の掃除もめんどくさかったので。笑
ルンバをピッである程度の掃除は完了です。
ですが家を建てるなら2階建てかな?と思ってます。
やはり大きくなった子供のプライベート(友達が来た時など)を考えると…
なので廊下挟んであげたらいいと思います☺️
![まぐの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐの
平屋で建てました!
階段が必要ないのが1番メリットかなぁと(将来的に)
デメリットは今の所思い当たらないです😆💦
うちは廊下なしでダイニングから直接子供部屋にしました!
-
m
そうなんですね☺️
リビングの音など子ども部屋に結構聞こえますか😓?- 9月15日
-
まぐの
キッチン
リビング-ダイニング-子供部屋
という並びにしたので、リビングのテレビ音とかはほとんど聞こえないです!- 9月15日
-
m
そうなんですね😊ありがとうございます♪
- 9月15日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
平屋です。
子供部屋は廊下挟んで作りました。
水回りはまとめたのでとても楽です!
-
m
水回りの動線大事ですよね🥹★
ちなみにこんな感じにしましたか?沢山質問してすみません💦- 9月15日
-
まー
LDKから洗面に入る扉を作り、洗面の左がファミクロ、右側脱衣→風呂となっています。
キッチンの後ろから入るのが嫌だったので、リビングの入り口近くに洗面の扉を作ってます。そうすれば外から帰ってきてもすぐに洗面に行けるので!
廊下挟んではトイレ、主寝室、子供部屋があります!- 9月15日
-
m
詳しくありがとうございます!参考にさせて頂きます🙇♀️❣️
- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平屋に住んでます☺️
メリットしかないです😆
家事動線はとてもいいし どこに居ても
子どものいる場所が分かって安心出来ます💜
うちは玄関から 入って リビングがあり
そこからドア1枚はさんで廊下で子ども部屋を作りました🥰
リビング通らないと部屋にはいけないけど
個人のプライバシーは保護できるように
廊下作って部屋にしました☺️
-
m
メリットしかないなんて最高ですね☺️☺️確かにリビング通って廊下を作るのはいいですね!!参考にさせて頂きます!ありがとうございます★
- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく聞くのは、
平屋の方が屋根が多い分高い。
子供部屋が玄関に近かったり親の目や耳が届かない位置にあると思春期に夜中の抜け出しに気付けない。
全く顔を合わさずに家を出入り出来てしまう。
ですよね。
平屋だったら窓からでも抜け出す時は抜け出すと思って割り切るのか…と言うところでしょうか。
-
m
よくそう書いてありますよね😅😅何を優先するかですかね、、、ありがとうございます❣️
- 9月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
掃除嫌いとしては平屋最高です😭✨✨!
子供部屋は、リビングと主寝室から離すために廊下挟んでます!!
子供と顔を合わさなくなる問題は、二階建てでもリビング階段じゃないと同じなので、あまり深く考えてないです!
-
m
確かに言われてみればそうですね🥹玄関入ってすぐに子ども部屋にしましたか?
- 9月16日
-
はじめてのママリ
玄関入ってすぐです!☺️
- 9月16日
-
m
そうなんですね☺️ありがとうございます!!
- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも平屋ですが平屋にしてよかったです✨
当初は子供部屋だけ2階にしようかとも思いましたが、子供がまだ小さいうちは2階で遊ばせるにも付き添いが必要だし、そうなると2階を使うのは子供がある程度成長してから家を出ていくまでの期間のみか…と思うとそこまでして2階を作る意味とは?と思ってしまって😅
平屋だと階段一段一段の掃除も必要ないですし、子供が小さいうちから1人で子供部屋で遊ばせることもできます。
子供が寝ているとき、自分だけ起きてひと息ついたり家事したりするときも階段がないので心配ないですしすぐ様子も見にいけるので安心です😊
とはいえやっぱり音は響くので、リビングから直接部屋に行く間取りは避けました💦
うちは旦那が玄関から直接子供部屋に行ける間取りをNGにしたので、玄関から直接行ける部屋は寝室だけにしました!
子供部屋はリビングから廊下を挟んで行けるようにしてます。
(リビング出るところにドア→廊下→それぞれの子供部屋のドアって感じです)
さらに防音性を高めるなら、子供部屋だけでも壁内の断熱材?を厚くするだか防音用のなにかを入れるだかすると良いとハウスメーカーの人が言ってました🧐
結局うちはそこまではしなかったので、曖昧ですみません😅
-
m
分かりやすくありがとうございます♪確かにそうですよね〜2回で遊ぶことなんてもう少し年齢いってからですもんね🥹🥹
参考にさせて頂きます!ありがとうございます🤍- 9月16日
m
そうなんですね☺️
やっぱり廊下あった方がいいですかね、、、
玄関からそのまま部屋に行ける間取りも考えてるのですがそれだと部屋にこもっちゃったら嫌だな〜と、、だからといってリビングだと色々気になるなぁと😓悩みますね、、
ありがとうございます!