
3年目の家でゴキブリが出た。エアコンや換気扇対策済み。全室にアースレッドが必要か。対処方法を教えてください。
【家を建てて3年目、ゴキブリが出ました】
焦りました。
退治しましたが、これからどうすればいいですか?
今していることは、
エアコンの室外機にキャップを付ける
換気扇にフィルターを付ける
この2点です。
全部屋にアースレッドをした方がいいのでしょうか。
鳥肌が立ちました。
どなたか教えてください。
- あーたんママ(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ショックですよね…
家の中で発生していなくても、ドア開閉時などに入ってきます🥲
うちは屋外用ブラックキャップ置きまくってます!

もいもい
定期的に家の周りと玄関の中と外ゴキジェットしています💦
2回ほど帰ってきた時に一緒にご来宅してきたので蹴り出したことあります😇
なので玄関周りは気をつけています💦
-
あーたんママ
お忙しい中、コメントありがとうございます😊
外用のゴキジェットが存在するんですね!
知らなかったです😳
さっそく明日買って、振りかけようと思います!
一緒に来宅は困りますね😅💦たまに開けっ放しにしてるので、これからは都度閉めようと思います💦- 9月15日

(๑•ω•๑)✧
取り敢えず室内水廻り付近・家の周り・基礎内にブラックキャップ設置して、Gムエンダーを2週間毎くらいに2〜3回繰り返せば良いと思います😊
ムエンダーは赤ちゃん居ても平気だし拭き取りも不要ですよ(:3_ヽ)_
洗面所やキッチンの配管が床下に立ち下がっている部分に隙間があるならそこから侵入してきた可能性があるので、コーキングなどで隙間埋めすると良いですよ😊
-
(๑•ω•๑)✧
ちなみに退治したやつ、大きい黒か小さめの茶色かどちらでした❓
黒なら産卵のために一時的に侵入した可能性が高くて、茶色だと家に棲みついて増殖している恐れがあります🙊💦- 9月15日
-
あーたんママ
お忙しい中、コメントありがとうございます😊
ムエンダーは赤ちゃんがいても平気なんですね!明日買ってきます!
基礎内に設置するということは床下収納から入るのですか?
コーキングもやったことがないのでやります!
とりあえずやれることは何でもやらないと😭
退治したのは5~7センチくらいはあったと思います😅
真っ黒じゃなく茶色に近いです!
そうなると住みついてますか?😭
隣家が空き家なのでそこから来たのかもと今思いました😭- 9月15日
-
(๑•ω•๑)✧
チャバネは黒いやつよりライフサイクルが早いので増殖しやすいです😱💦
隣家が空き家ならそちらに棲みついてるのが来ただけの可能性もありますが、ムエンダーしっかり繰り返した方が良いですね😊💦
うちは床下点検口から置いてます(:3_ヽ)_- 9月16日

れー
⚫︎配管(キッチンや洗面台)の隙間をパテ等で埋める
⚫︎ゴキブリムエンダーを定期的にする
⚫︎室内.屋外にブラックキャップ
新築に引っ越して2ヶ月でヤツが出て死ぬほどショック受けました😭
ブラックキャップ置いてからは1度も見てません☺️
-
あーたんママ
お忙しい中、コメントありがとうございます😊
2ヶ月でヤツが出るなんてショックが大きいです😭
キッチンの配管を見たのですが、大きい引き出しは取り外しできるのですか?
奥に配管があったんですけど、手が届きません😅💦
ムエンダー、ブラックキャップは効果がありそうですね!- 9月15日
あーたんママ
お忙しい中、コメントありがとうございます😊
ショックでした。
ゴキブリを見つけた時の動悸がまだ治まりません😵
ブラックキャップ効果ありそうですか?
ママリ
ブラックキャップ置いた近くで仰向けになって死んでるの何回か見たことあるので…効果はあると思います。
生きてるやつと遭遇するよりはマシだと、心を無にして処理しました😇
あーたんママ
さっそく明日からブラックキャップを置きまくります。
逃げ足が早く退治するのが大変だったので、どうせ遭遇するなら死んでる方がいいですね。
ありがとうございます😊