※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

保育園が新設される際、年齢や障害を問わず共に生活する環境についてメリットデメリットを知りたい。

保育園についてです。
障害などに偏見は一切ありませんが、不快にさせてしまう内容があれば申し訳ありません。
家から徒歩2分程のところに保育園が新設されます。
近くて新しい施設に魅力を感じているのですが、内容が年齢、障害の壁を無くし共に暮らそうというもので、クラスで部屋なども分かれておらず全員が一つ屋根の下で生活するようです。
また発達支援センターも併設されるようです。
年齢や障害の有無関係無くフラットな環境で預けることのイメージが湧かず、そのような保育園に預けている方がいたらメリットデメリットを聞きたいです!
復職しなければならないので、希望順位が低くても通う可能性があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

障害の度合いにもよるかもしれませんがまず小学校の支援級のように、障害の有無でクラスが別れるというのはうちの辺りでは聞いた事がないです…🤔加配の先生がつくか否かの違いのみです👀
異年齢保育については、うちの辺りは幼児クラス(3~5歳児)ならば、学年分けせずに同じ教室で過ごすという園がいくつかあります。
ママ友がその園に通っていますが、
メリット→小さい頃は上の子の様子を見て、学年が上がると下の子のお世話をするようになって成長できる。

デメリット→上のクラスになると、活動に制限が出てくる場面がある(例えば、外遊びで下の子も混ざるので手加減が必要になる)

と言っていました😌

ゆあまま

あまり回答にならないかもしれませんが、うちの園は年長さんがお昼寝の時に0歳、一歳にトントンしに来てくれたり、一緒に遊んでくれたり!
それで顔も名前も覚えてくれて朝行くと「〇〇ちゃんおはよう」って娘に駆け寄ってきてくれて、すごく微笑ましいです🥹
〇〇ちゃんのママ!とか、知らない子から沢山話しかけてくれて私も嬉しい気持ちに毎日なってます😊
沢山お兄ちゃんお姉ちゃんができた感じです😂