![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年齢差があるとき、兄弟は可愛がってくれるでしょうか?兄弟がある程度年が離れていると、赤ちゃん返りは少ない傾向があります。何歳離れているか教えてください。
【年齢差があるとき、兄弟は可愛がってくれる?について】
1人目と2人目の年齢が5歳以上離れてる方に聞きたいです!!
もうすぐ1歳5ヶ月の男の子がいます。
2人目を考えていますが、息子と年齢が近いと赤ちゃん返りをしたり、どちらを優先にするか、、などが難しかったりすると思うので息子が小学校に上がってから2人目作ろうかなんて考えています。
実際年がある程度離れていると弟、妹を可愛がってくれますか??
それともある程度年が離れてても赤ちゃん返りするものですか??
何歳離れてるかも教えてください!!
- ママ
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
6学年差で、
兄妹です⭐️
赤ちゃん返りってほどではなかったですが、、頻尿になりました😅
すぐ気づいたんで、ケアしてすぐ治りましたが、、
めちゃくちゃ溺愛してますよー⭐️
周りも歳の差兄妹、わりといますがみんな可愛い😍と言って溺愛してますよ。
溺愛エピソードたんまりあります😆
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5歳差です!
赤ちゃん返りはなかったです。むしろ娘が赤ちゃん欲しい欲しい!!!でしたから🥹
動き始めて色々邪魔されるようになると怒ったり邪剣にしたりひどい扱いですが、それでもやっぱり可愛いみたいでよくスリスリしていますよ😂
-
ママ
あ〜、確かにハイハイし出すとお姉ちゃんが遊んでる最中に邪魔しちゃったりしますよね💦
それでも可愛いのは変わらないんですね💕︎
ありがとうございます!!- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、4人目が3人目とは7歳差です。
私が出産入院中、二人目、当時3年生9才長男が、不安定になりました。元々デリケートなコではありましたが、友達とちょっとしたトラブルもあり、旦那は仕事中のため、すぐに動ける義母が対応してくださりました💦私が退院したら、落ち着いたようでした。
そのあと、産後一ヶ月のときに、授業参観があり、学校にいき、先生と話したら、『お母さんいなくて、寂しかったんですかね💦顔も固くて、気難しい感じでした。今日退院してくる、って笑顔で話してきた日から、落ち着いてきました😃』って言われました
たぶんこどもにもよるかとは思います。
-
ママ
そういったこともあったんですね!!
やっぱりママが大好きなんですね♥️
ありがとうございます!!- 9月15日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
3人目だけ歳が離れてます!
上2人は2学年差で、
1人目と3人目は8歳差、
2人目と3人目は6歳差です!
3人目産まれた時は
上2人とも赤ちゃん返りは
ありませんでした☺️
夏休みに出産して、
私が入院している間、
実家に預けていた時も
全然寂しがってなかったよ!
むしろママいなくて
怒られないし〜みたいなこと
言ってたと聞きました😑
で、2人とも妹をめちゃくちゃ
溺愛しています🥰
何しても可愛いみたいで
顔かじられたりしても
全然怒らなくて…
上2人が喧嘩すると
お互い手が出たりしますが、
末っ子には何もしませんね😇
-
ママ
ありがとうございます!
そうだったんですね🤣🤣
すごい!!
何も手出さないなんて偉いですね!!
それだけ可愛いんでしょうね💕︎(笑)- 9月15日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
8歳差です。
とてもかわいがってくれますよ。なので、次男も長男のことが大好きです。赤ちゃん返りみたいなものはなかったですが、やはり生まれたばかりの頃はどうしても次男のお世話に手を取られることが多く、長男に待ってもらったり我慢させたりはありました。なので、意識して長男と向き合うように気をつけました。周り(先生やお友達など)にも様子がおかしいことがあったら教えてほしいと伝えていました。
-
ママ
やはり可愛がってくれるんですね✨
確かに、上の子が大きいと荷物持ってもらったりとかありますよね💦
ありがとうございます!!- 9月15日
ママ
頻尿になったんですか😧
そういうのもあるんですね😭
やっぱり妹だと可愛い可愛いになりそうですね🩷
お兄ちゃんのお友達からも可愛い〜って溺愛してくれそうですね😊
ありがとうございます!!