※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

息子がやめない行動にイライラし、危険な行動も続く。注意しても聞かないので、突き放すことも。自分が悪いのか悩んでいる。

やめなさいって言ってるのにやめない息子。
本当イライラします。
例えば、家だと椅子を重ねてその上に立ったり、スーパーだとカートにつかまってぶら下がろうとしたり。
椅子を重ねるのは本当に危なくて、前にも一度それで倒れてケガしてます。カートもいつもやるんです、何度も倒れそうになって、強く注意してもやるので毎回スーパーに連れていくたびにイライラして。それに関してはあまりにも言うことを聞かないので一度スーパーで頭を叩いたこともあります。
今日も何度もやめろと注意してるのに椅子を重ねてその上に立とうとしてるので強く叱りました。その直後に倒れて顔を打ち大泣きして私のところに来ましたが「何度もやめなさいと言ったのに言うこときかないからでしょ。自分が悪いんだよ」と言ってあやさずに放置しました。
その後もスーパーでカートにぶら下がったので、何度もやめなさいと言いました。そしたらついに後ろに倒れ頭を打ち大泣き。ママ~!と大泣きしながら抱っこを求めてきましたが「だからやめろって言ったでしょ。何度も注意したよね?痛くてもママは知らないよ」と突き放しました。
周りの人からの冷たい視線を感じて辛かったですが、何度も注意してるのにやめない息子をあやす気にはなれませんでした。可哀想よりもイライラの気持ちが圧倒的に大きくて。
私が悪いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も止めてと何回も言ったでしょ😡とあやす気になれず突き放した事何度もあります。

はじめてのママリ🔰

その状況、私もイライラします。
末っ子がそのタイプです。
逆にイライラしない人の気持ちが知りたいです。

ツー

やったのが2〜3歳だったら「危ないからダメって言ったでしょ!」って言いながらあやすと思いますが、5歳なら「ママ、何回も危ないからやめろって言ったよね!痛いのは自分のせいでしょ!知らんわ」ってしかならないです😂

ゆんた

同じ事したら私も突き放します😃💦5歳にもなれば理解もかなりできますし、だから言ったでしょ!?ってなりますよ😂
周りも怪我してないかな?大変そうだなとかそのくらいしか思ってないかと思いますよ😊