※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中・分娩時の薬の使用と発達障害の関連性について質問があります。同様の経験をした方のお子さんの発達について教えてください。

【薬の使用と発達障害の関連性について】

麻酔や促進剤、その他飲み薬と発達障害の関連性についてです。

不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方はスルーでお願い致します。

数日前に2人目を出産しましたが、妊娠中から分娩までトラブル続きでした。

妊娠中は吐きつわりと逆流性食道炎の症状がひどく吐き気止めと胃酸を抑える薬や、妊娠後期に喘息症状が出たため咳止めと吸入の薬を使用していました。

分娩時は微弱陣痛から始まり、陣痛が乗ってこないため促進剤を2日間、無痛だったので麻酔を2日間使いましたが産まれず。


3日目に促進剤+無痛の麻酔+人工破水にて出産しました。

破水して陣痛が波に乗ってからは2時間半とスムーズなお産でしたが、お腹の中で体勢が悪かったので出やすいように医師に体制を変えてもらっています。

この内2日目は錠剤と点滴、2種類の促進剤を使用しています。


赤ちゃん自体は3400グラムと大きく、母乳もミルクもよく飲みます。
健診も今のところ特に問題ないのですが、掌握反射が弱いような気がしたのをきっかけに調べたらこれらの薬が何かしらの影響がある可能性が…という記事を見つけてしまいました。


そこで質問なのですが、同じように薬盛りだくさんでご出産された方はその後のお子さんの発達はいかがでしょうか?


ちなみに1人目も無痛+促進剤で産んでいますが今のところ健常です。(麻酔も促進剤も1日だけ、妊娠中の投薬はありませんでしたが…)


発達障害は遺伝が主な原因と言われているのは重々承知しておりますが、とても不安になってきたのでよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目妊娠中、吐き気どめ、張り止め、降圧剤、胃痛薬など、数えきれないほど飲んで、出産は6日間促進剤の点滴しましたが今のところは定型っぽい感じです。まだ2歳なので今後はもちろんわかりませんが、、

あ、寝返りは遅かったですが、そのことで特に問題はなかったです!

ママリ🐰

その後お子様いかがですか?うちの子も妊娠中からトラブル続きで、発達障害気にしています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと3週間で1歳になりますが、今のところ健診での引っ掛かりはないです。
    体が大きいほうなのでまだ歩きはしないものの高バイやつたい歩きまではできており、バイバイ、パチパチ、いただきます、ごちそうさま、美味しい美味しい、はーい、イヤイヤなどの身振りも模倣できています。
    私がいつも身につけているものを見つけるとイタズラする事なく私へ渡しにきてくれたり、追いかけっこやかくれんぼ、ちょうだいどーぞの遊びもできているので最低限?の理解力はあるのかな…と思っています。
    この先の不安としては言葉が出るかどうか?というところです。

    お子さんの発達はいかがでしょうか?

    • 8月23日
  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    こんにちは!今の所順調に成長されているようで安心いたしました。
    言葉の理解力があるかないかって本当に大きいみたいですよね。言葉が出るでないの前に理解があるかどうか。

    うちの子はそろそろ11ヶ月になります。
    ママがいなくても平気で部屋に1人でも泣きません、後追いも全くなくて心配してます…
    模倣は気分によりますが、バイバイ、パチパチ、首を傾ける、床を叩くと叩くなど模倣は少しできる感じです。
    パチパチして、とかバイバイは?というと言葉だけでやってくれることもあります(が、気分です)

    うちの子も無痛、促進剤、吸引で産んでいて、回旋異常もあり助産師さんに回してもらったりして産みました。大分脳にダメージがあったのではと思ってます。
    目が合わないことはありませんが、呼びかけの反応は弱く、心配が絶えません。
    腰座りも遅く、うつ伏せの状態からおすわりできたのも10ヶ月の頭、ハイハイもまだできたばかりでぼろぼろです。。
    つかまり立ちや伝い歩きなどはできません。主に私がいなくても平気な感じと運動発達の遅れが気になっています

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような悩みの方がいらしてちょっと嬉しかったです🥲
    言葉の理解力、個人的にも本当に重要だと感じています。
    親戚の子ですが、言葉の理解が乏しい→意味のある発語全く無しで1歳半健診引っかかる→2歳から週5で療育→3歳近くなっても月齢相応の発語無し→現在5歳で言葉は出ていますが発音が幼い…という感じで。
    この子も無痛+促進剤でなかなか生まれてこなかった子なので、何が原因かはわからないにしても同じような状況で生まれてるのでものすごく気になってしまいます…

    その不安ものすごくわかります。
    順調に出てきた子と比べてダメージ受ける要素が多すぎると思ってしまいますよね。
    でもお話聞いてる分には全然言葉の理解できてると思いました!
    気分でやらないことがあっても、言葉に対して正しい動きができればOKかなと思います。
    身体は大きいほうでしょうか?
    うちも寝返りやずり這い、ハイハイが遅くて心配したのですが、助産師さんに相談すると運動発達は体格によってかなり違ってくるようです。
    ちなみにうちも私がいなくてもほぼ泣かないし、後追いもあまりないので他の方の言う「トレイが大変〜」みたいな経験は皆無です。
    ここ最近やっと他の人に抱っこされたりすると泣きそうな顔をするくらいです。(でも泣かない)
    他のお子さん見てると生後6ヶ月くらいの子でもママから離れたくないって感じで焦りますよね…

    • 8月23日