![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y-i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y-i
親子共に一歳上がると高くなりますよ❗
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
年齢で変わりますよ。
なのでうちは実際払うのは私と旦那で折半(共働きなので)ですが、申込時は全て私の名前にしました。
私の方が3歳下で安くなったので。
うちも初めそこ忘れてましたが、保険やさんが教えてくれて、支障なければ奥さんの名前の方が安くなりますよ!って言ってくれました。
-
momo
コメントありがとうございます!
やはり年齢でかわるんですね!
参考にさせていただきます!ありがとうございました!- 2月19日
![❤︎☺︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎☺︎❤︎
生保の仕事してます😊
保険は契約年齢で計算されるので、
お誕生日で1歳歳を取るわけではないので、
保険会社に確認してみましょう😊
-
momo
コメントありがとうございます!
え!そうなんですか?誕生日が来てしまったら保険料が上がるのかと思ってました!- 2月19日
![miranda](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miranda
保険加入時の年齢は6か月単位切り上げらしいので29歳6か月の場合、契約年齢が30歳になります。
上の方もおっしゃるように親子共々、年齢が上がれば上がるほど、掛け金も上がるので出来るだけ若い内に入っておいた方がお得です。
ちなみに学資保険も4月から利率が下がり掛け金も上がるので3月中に入っておいた方がいいそうですよ♡
なのでうちも3月中に入る予定です(o^^o)
-
momo
コメントありがとうございます!
えー!ではいくら29歳でもうちはもうアウトなんですね💦何か月も関係してくるとは思いませんでした💦- 2月19日
momo
コメントありがとうございます!
やはり急がなきゃいけないですね💦教えていただきありがとうございました!