※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

ハローワークのネットと店舗の求人に違いはありますか?店舗の方が求人数は多いですか?ネットに求人を載せない企業の意図は何でしょうか?

ハローワークのネットの求人とハロワークの店舗にある機械に載っている求人って、違いはありますか?店舗で検索した方が求人数は多いのでしょうか?

ネットのハローワークには求人を載せない企業はどんな意図なのでしょうか?

コメント

deleted user

載せない意図は色々あると思いますが、その一つとして、不必要に企業名を出す必要がないと考えている企業さんは一定数ありますよ。他所の会社の人が、あーこの会社はこのくらいで出してるんや、みたいな参考にされるので。
まさにうちの会社が、事務職の募集出す時に、同じ地域の同じ職種でどんな条件でだしてるかハローワーク参考にしました。そしたら、あー隣の会社も事務出してるねーとか話題になったので🤣

あとは、なかなか決まらなくてずっと掲載してると応募者から見た印象も悪くなると思います…入ってもすぐ辞めるのかな、とか、ずっと募集してるってブラックなのかなーとか。

ネット求人と窓口での求人の違いはわからないです、すみません💦

  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね。
    具体的にありがとうございます!
    ネットに出せばいろんな人が見れますが、その分そう言うふうに思われることも考えられますね。参考になります。

    • 9月19日